id_in_page
stringlengths 1
7
| question
stringlengths 0
882
| answer
stringlengths 1
263
| url
stringclasses 54
values |
---|---|---|---|
25
|
夏の夜、街灯などに「蚊柱」が集まる様子を見かけますが、この「蚊柱」をつくる蚊は、オス・メスのどちら?
|
オス
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
26
|
一三七首と、万葉集に最も多く読まれている草花は何?
|
萩
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
27
|
ラグビーで、スクラムの中にボールを入れる選手のポジションはどこ?
|
スクラムハーフ(SH)
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
28
|
三つ目、四つ目、つぼ、鼠歯などの種類がある、大工道具は何?
|
錐
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
29
|
本名は矢島喜八郎。十津川警部が活躍するトラベルミステリーシリーズで知られる推理作家といえば誰?
|
西村京太郎
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
30
|
茶道で、お茶を立て、お客を接待する人を何という?
|
亭主
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
31
|
香水などを霧状にして吹き付けるときに使うスプレー容器のことを、英語で何という?
|
アトマイザー
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
32
|
鳥取県の県の鳥で、仲のよい夫婦のたとえにも使われるのは何?
|
オシドリ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
33
|
相撲取りが、まわしにはさんで下げる飾りを何という?
|
下がり
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
34
|
足の裏が平たく、「土踏まず」がほとんどない足を、「何足(なにそく)」という?
|
扁平足
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
35
|
両手で胸の前から出す、バスケットの最も基本的なパスを何と言う?
|
チェストパス
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
36
|
ごぼうやレンコン、カリフラワーなどを、白くゆでたいときにもちいる調味料は何?
|
酢
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
37
|
温めるのにその値段程度の炭で充分、という意味から名付けられた、さんまなどを焼く家庭用品は何?
|
七厘
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
38
|
814年、嵯峨天皇の命により小野岑守(ミネモリ)らが選定した、日本初の勅撰漢詩集は何?
|
凌雲集
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
39
|
現在の暦において、一年で一番最初にくる二十四節気は何?
|
小寒
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
40
|
童謡『七つの子』、カラスは何と鳴く?
|
可愛い可愛い
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
41
|
マグネシウムに塩酸を注ぐと、発生する気体は何?
|
水素
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
42
|
1975年、女性として初めてエベレスト登頂に成功した日本人は誰?
|
田部井淳子
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
43
|
図書館にある、周囲にスクリーンをめぐらした1人掛けの閲覧机のことを何という?
|
キャレル
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
44
|
時計の短針は一時間に30度進みますが、長針は何度進む?
|
360度
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
45
|
水泳の古代泳法で、クロールに似ているが顔を水につけない泳法は何?
|
抜き手
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
46
|
コールスローサラダのコール、シュークリームのシューといえば、共にどんな野菜をさす?
|
キャベツ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
47
|
ゴルフでグリーンまでの地形が折れ曲がっているコースのことを、ある動物の体の部分に例えて何という?
|
ドッグレッグ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
48
|
前世の行いによって、その速さが3段階に変化することから名付けられた、死者が渡るといわれる河は何?
|
三途の川
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
49
|
もともとは「袖無しの外套」という意味の、ホテルや劇場で客の荷物を預かるところを何という?
|
クローク
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
50
|
気球につけてとばし、高層大気の気圧・気温・湿度など測定する、気象観測器械を何という?
|
ラジオゾンデ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
51
|
神社の境内にある庭は「神苑」、では皇室の所有する庭は何という?
|
御苑
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
52
|
「智に働けば角が立つ、情に棹させば流される」のフレーズが有名な夏目漱石の小説は何?
|
草枕
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
53
|
文語文法の動詞で、ナ行変格活用をする動詞は死ぬと何?
|
往ぬ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
54
|
元々は楠の成分を打つ注射のことで、物事がどうにもならなくなったときに使う非常手段のことを何という?
|
カンフル
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
55
|
狸が腹を叩く音に喩えられる、日本古来の楽器は何?
|
つづみ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
56
|
トラベリング・ダブルドリブルなど、バスケットボールにおけるファール以外の軽い反則を総称してなんという?
|
ヴァイオレーション
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
57
|
お寺で「般若湯(はんにゃとう)」といえば、どんな飲み物のこと?
|
お酒
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
58
|
虫歯をあらわすアルファベットはC。では、歯槽膿漏をあらわすアルファベットは何?
|
P
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
59
|
1950年、第1回F1グランプリレースが行われたイギリスのサーキットはどこ?
|
シルバーストーン
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
60
|
囃子言葉で、「あっちゃかべっちゃか」といえば、何という民謡?
|
『おてもやん』
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
61
|
「アカ」「ムラサキ」「バフン」「ラッパ」などの種類がある、寿司にすると美味しい棘皮動物(きょくひどうぶつ)は何?
|
ウニ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
62
|
武蔵、舌長、輪、洋などの種類がある、馬に足を乗せる金具のことを特に何という?
|
あぶみ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
63
|
神主さんがあげる、祈りの言葉を何という?
|
祝詞(のりと)
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
64
|
討ち入り前に逃亡したことから、赤穂四十七士のうち唯一罪を問われず、切腹を免れたのは誰?
|
寺坂吉右衛門
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
65
|
お墓と鳥居、共通する数え方は何?
|
基
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
66
|
リパーゼによって脂肪が分解されると、脂肪酸と何になる?
|
グリセリン
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
67
|
「エクリン線」と「アポクリン線」という2つの腺から分泌される体液は何?
|
汗
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
68
|
干しシイタケをもどすとき入れるとよい調味料は何?
|
砂糖
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
69
|
「そりの鈴」という意味がある、よくクリスマスに歌われるアメリカ民謡は何?
|
ジングルベル
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
70
|
JAS規格では「直径1.3ミリ以上、1.7ミリ未満の丸い棒状のもの」とされる、うどんとそうめんの中間の太さを持つ麺は何?
|
冷や麦
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
71
|
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にはあらず」という書き出しが印象的な、鴨長明の随筆は何?
|
方丈記
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
72
|
プロボクシングの試合で、開始のゴングから12ラウンド終了までにかかる時間は普通、何分?
|
47分
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
73
|
「昔の事を研究・吟味し、そこから新しい知識を得る」ということを漢字四文字で何という?
|
温故知新
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
74
|
その赤い実が垂れ下がる様子から、漢字では「鬼(おに)の灯(ともしび)」と書く植物は何?
|
ほおずき
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
75
|
お寿司屋、うどん屋、蕎麦屋などが、出前で品を運ぶときに使う箱を何という?
|
岡持ち
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
76
|
ブラジル・リオデジャネイロの名物、キリスト像がたつ丘は何?
|
コルコバードの丘
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
77
|
中耳の中にある3つの耳小骨とは、アブミ骨、ツチ骨とあと一つは何でしょう?
|
キヌタ骨
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
78
|
シェリーの詩、「西風に寄せる歌」で「・・・冬来りなば・・・」に続く言葉は?
|
春遠からじ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
79
|
三段に重なる姿から、三笠山の別名がある、毎年1月15日に山焼きが行われる奈良の山はどこ?
|
若草山
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
80
|
法律上、夫婦の婚姻解消は「離婚」。では、養子縁組の解消は何という?
|
離縁
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
81
|
映画シリーズでお馴染みの漫画「釣りバカ日誌」で、西田敏行が演じる主人公の釣りバカの名前は何?
|
浜崎伝助
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
82
|
魚にある5つのヒレといえば、「背ビレ」「胸ビレ」「尾ビレ」「尻ビレ」と、後ひとつは何?
|
腹ビレ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
83
|
音や光などの波が伝わるとき、これらを伝える物質を何という?
|
媒質
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
84
|
ことわざ「虻蜂とらず」で、虻と蜂を両方を取ろうとして、どちらにも逃げられてしまった動物は何?
|
クモ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
85
|
袖に名を残すラグラン、セーターに名を残すカーディガンは、ともにどこの国の軍隊にいた人物?
|
イギリス
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
86
|
シャンツェ、ゲレンデ、シュプール、ストック、シーハイル、これらのスキー用語はすべて何語?
|
ドイツ語
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
87
|
喜劇王チャップリンと作家ヘミングウェイ。結婚した回数は共に何回?
|
4回
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
88
|
くずれやすい魚を三枚におろすとき、中落ちの部分に身を多くつけたままおろす贅沢なおろし方を何という?
|
大名おろし
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
89
|
ライオンは肉食動物、ゾウは草食動物ですが、人間は何という?
|
雑食動物
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
90
|
フランス語で「新しい波」という意味の、1950年代フランスにおこった、新しい映画を指す言葉は何?
|
ヌーベルバーグ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
91
|
京都市右京区太秦(ウズマサ)にある真言宗の寺で、日本の国宝第一号「弥勒菩薩像」があるのはどこ?
|
広隆寺
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
92
|
両津市があるのは佐渡島、では名瀬市があるの日本の島はどこ?
|
奄美大島
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
93
|
英雄の弱点、アキレスは踵、ではジークフリートはどこ?
|
肩
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
94
|
有名な「ドレミの歌」が歌われた、ロバート・ワイズ監督の映画は何?
|
『サウンド・オブ・ミュージック』
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
95
|
その妊娠期間の長さから名前が付いた、体長約8cmのネズミの仲間は何?
|
ハツカネズミ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
96
|
声楽用語で、高い声は「頭声(とうせい)」、中間の声は「中声」、では低い声は何という?
|
胸声(きょうせい)
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
97
|
キリスト教では日曜日に当たる、ユダヤ教徒の安息日のことを何という?
|
サバト
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
98
|
1956年、スエズ運河の国有化を宣言した当時のエジプトの大統領は誰?
|
ガマル・アブデル・ナセル
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
99
|
アマチュア無線通信、相手を特に定めない呼び出しの合図を、アルファベット2文字で何という?
|
CQ、CQ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
100
|
大相撲で「柏鵬時代」を気付いた二人の力士。大鵬は現在の大鵬親方ですが、柏戸は現在の何親方?
|
鏡山親方
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
101
|
現在の男子マラソンの世界記録保持者はハリド・ハヌーシ。では、女子マラソンの世界記録保持者は誰?
|
テグラ・ロルーペ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
102
|
江戸で起こった明暦の大火のことを、出火原因から俗に「何火事」という?
|
振袖火事
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
103
|
昔、西洋で使われていた羽根ペンは、どんな鳥の羽根を使って作られていた?
|
ガチョウ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
104
|
映画『禁じられた遊び』のテーマ曲を作曲した、スペインのギタリストは誰?
|
ナルシソ・イエペス
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
105
|
寿司の巻き物で、鉄火巻の中身はマグロ、では鉄砲巻きの中身は何?
|
カンピョウ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
106
|
「桜粥」といえば、お粥の中に何が入ったもの?
|
小豆
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
107
|
文学の芥川賞に名を残すのは芥川龍之介。では、音楽の芥川作曲賞に名を残す作曲家は誰?
|
芥川也寸志
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
108
|
自動車の座席はシート、では自転車の座席は何という?
|
サドル
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
109
|
宝くじで、10万を1とする単位は組、では1000万通を1とする単位は何?
|
ユニット
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
110
|
カタクチ鰯の塩漬けを何という?
|
アンチョビ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
111
|
日本のプロ野球で、投手が交代したときの練習ボールは何球まで?
|
8球
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
112
|
目尻による小じわのことを、俗に何の足跡という?
|
カラス
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
113
|
韓国語で「ミミズ」という意味がある、巻き貝のような形をしたシソ科の多年草で、おせち料理の中に入っているのは何?
|
チョロギ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
114
|
切腹する武士に付き添い、首を斬り落す付き人のことを何という?
|
介錯人
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
115
|
一般的な電極で、電子が流れ込む側を「アノード」というのに対し、電子を放出する側を何という?
|
カソード
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
116
|
不動産広告における「徒歩1分」とは80mのことを指しますが、これは時速にして何キロメートル?
|
4.8km
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
117
|
雪下ろしといえば山から吹く風のことですが、雪おこしといえば何のこと?
|
雷
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
118
|
ボウリングの球の穴で、親指と中指の間隔は「スパン」。では、中指の穴と薬指の穴との間隔を何という?
|
ブリッジ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
119
|
別名「アメリカネリ」。糸を引くため「畑の納豆」ともよばれるアオイ科の野菜は何?
|
オクラ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
120
|
釣りで、魚がエサに食いついた時の魚信を普通何という?
|
あたり
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
121
|
童謡『青い目の人形』。青い目の人形は何で出来ている?
|
セルロイド
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
122
|
インドのカースト制度の四階級といえば、バラモン、クシャトリヤ、バイシャと何?
|
シュードラ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
123
|
野菜や果物などをすりつぶし、裏ごしして煮詰めた食品のことを、フランス語で何という?
|
ピューレ
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
124
|
童謡「山の音楽家」で、バイオリンを弾く動物は何?
|
小リス
|
https://quiz-schedule.info/quiz_no_mori/data/mansai.htm
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.