id
int64 1
39k
| question
stringlengths 15
160
| answer
stringlengths 1
66
| url
stringlengths 31
35
|
---|---|---|---|
11,377 |
民謡『会津磐梯山』で、朝寝・朝湯・朝酒が大好きだったせいで身上を潰したと歌われている人物は誰でしょう?
|
小原庄助(おはらしょうすけ)
|
https://quiz-works.com/detail/11377
|
11,378 |
山梨県にある市で、名前に「甲乙」の「甲」という字が含まれているのは、甲府市、甲州市とどこでしょう?
|
甲斐市(かいし)
|
https://quiz-works.com/detail/11378
|
11,379 |
正多角形の中で唯一、辺の数と対角線の数が同じものは何でしょう?
|
(正)五角形
|
https://quiz-works.com/detail/11379
|
11,380 |
お好み焼きに似た「バンセオ」、生春巻きの「ゴイクン」、麺料理の「フォー」といえば、どこの国の料理でしょう?
|
ベトナム
|
https://quiz-works.com/detail/11380
|
11,381 |
山梨県・富士河口湖町が制定した「富士山の日」とは、毎年何月何日でしょう?
|
2月23日
|
https://quiz-works.com/detail/11381
|
11,382 |
英語で「居眠り」という意味がある、一度止めても何度もアラームが鳴る目覚まし時計の機能を何というでしょう?
|
スヌーズ(snooze)
|
https://quiz-works.com/detail/11382
|
11,383 |
本の評判が良く大いに売れることを、中国の地名を使って「どこの紙価を高める」というでしょう?
|
洛陽(らくよう)
|
https://quiz-works.com/detail/11383
|
11,384 |
日本国内の3大女子マラソンといえば、「東京国際女子マラソン」「大阪国際女子マラソン」とあと1つは何でしょう?
|
名古屋国際女子マラソン
|
https://quiz-works.com/detail/11384
|
11,385 |
2007年12月20日に、史上最年少での通算1000勝を達成した将棋棋士は誰でしょう?
|
羽生善治(はぶよしはる)
|
https://quiz-works.com/detail/11385
|
11,386 |
春の七草のひとつで、葉っぱの形が三味線のばちに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれるものは何でしょう?
|
ナズナ
|
https://quiz-works.com/detail/11386
|
11,387 |
梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう?
|
出梅(しゅつばい)
|
https://quiz-works.com/detail/11387
|
11,388 |
ジャズなどで、歌手が「ダバダバ」や「シュビドゥバ」など意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう?
|
スキャット
|
https://quiz-works.com/detail/11388
|
11,389 |
交通系ICカードの愛称で、JR北海道のものは「kitaca(キタカ)」ですが、JR九州が2009年から取り入れたカードの愛称は何でしょう?
|
SUGOCA(スゴカ)
|
https://quiz-works.com/detail/11389
|
11,390 |
子供のいたずら「ひざかっくん」では相手のここを攻撃する、膝の裏側のくぼんだ部分を何というでしょう?
|
ひかがみ
|
https://quiz-works.com/detail/11390
|
11,391 |
国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう?
|
オレンジ
|
https://quiz-works.com/detail/11391
|
11,392 |
助詞や助動詞など、用言の正しい使い方を言い表した、ひらがな4文字の言葉は何でしょう?
|
てにをは
|
https://quiz-works.com/detail/11392
|
11,393 |
社団法人「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう?
|
JASRAC(ジャスラック)
|
https://quiz-works.com/detail/11393
|
11,394 |
若柳流(わかやぎりゅう)、花柳流(はなやぎりゅう)、藤間流(ふじまりゅう)といえば、何という伝統芸能の流派でしょう?
|
日本舞踊
|
https://quiz-works.com/detail/11394
|
11,395 |
日本に生息する2種類のキツネとは、キタキツネと何でしょう?
|
ホンドギツネ
|
https://quiz-works.com/detail/11395
|
11,396 |
99から101までが「平年並み」とされる、稲などの農作物の収穫状況を表す数値を何というでしょう?
|
作況指数(さっきょうしすう)
|
https://quiz-works.com/detail/11396
|
11,397 |
今から約130億年前に起こったとされる、宇宙の始まりの大爆発のことを何というでしょう?
|
ビッグバン
|
https://quiz-works.com/detail/11397
|
11,398 |
「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう?
|
Edy(エディ)
|
https://quiz-works.com/detail/11398
|
11,399 |
灰色の男達に盗まれた時間を少女が取り戻すという内容の、ドイツの作家ミヒャエル・エンデの小説は何でしょう?
|
『モモ』
|
https://quiz-works.com/detail/11399
|
11,400 |
1949年に外国為替取引が始まったとき、1ドルは日本円でいくらだったでしょう?
|
360円
|
https://quiz-works.com/detail/11400
|
11,401 |
ホームページ上でよく見かける四角形の画像付き広告を、「旗」という意味の英語を使って「何広告」というでしょう?
|
バナー広告
|
https://quiz-works.com/detail/11401
|
11,402 |
童謡『もみじ』の歌詞で、カエデやツタに彩られている植物は何でしょう?
|
マツ
|
https://quiz-works.com/detail/11402
|
11,403 |
鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう?
|
エミュー
|
https://quiz-works.com/detail/11403
|
11,404 |
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』や『クローズドZERO』『銀魂』などの映画で主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう?
|
小栗旬(おぐり・しゅん)
|
https://quiz-works.com/detail/11404
|
11,405 |
2012年に3度目の夏のオリンピックが開催された、ヨーロッパの都市はどこでしょう?
|
ロンドン
|
https://quiz-works.com/detail/11405
|
11,406 |
コアラやカンガルーが代表的な、お腹に子供を育てるための袋を持つ動物を特に何類というでしょう?
|
有袋類
|
https://quiz-works.com/detail/11406
|
11,407 |
「こいのしろ」と書いて「鯉城」という別名を持つ、毛利輝元が築いた城は何でしょう?
|
広島城
|
https://quiz-works.com/detail/11407
|
11,408 |
醤油屋の手代・徳兵衛と女郎・お初との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう?
|
『曽根崎心中』(そねざきしんじゅう)
|
https://quiz-works.com/detail/11408
|
11,409 |
境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつ、京都市西京区にあるお寺は何でしょう?
|
西芳寺(さいほうじ)
|
https://quiz-works.com/detail/11409
|
11,410 |
卑怯な手段を用いず、立派な態度で物事に臨むさまを、同じ漢字を2度ずつ使った四字熟語で何というでしょう?
|
正々堂々(せいせいどうどう)
|
https://quiz-works.com/detail/11410
|
11,411 |
和風料理の「みぞれ和え」や「みぞれ鍋」に使われる野菜は何でしょう?
|
ダイコン
|
https://quiz-works.com/detail/11411
|
11,412 |
大学などのサークルで、「クイ研」といえば「クイズ研究会」のことですが、「落研(おちけん)」といえばふつう何のことでしょう?
|
落語研究会
|
https://quiz-works.com/detail/11412
|
11,413 |
2019年3月、東京ドームで2試合が行われたメジャーリーグベースボールの試合といえば、オークランド・アスレチックスと、どのチームの対戦だったでしょう。
|
シアトル・マリナーズ
|
https://quiz-works.com/detail/11413
|
11,414 |
ことわざで、呑気な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう?
|
尻切れとんぼ
|
https://quiz-works.com/detail/11414
|
11,415 |
江戸後期、破綻した藩の財政を立て直すため、養蚕や荒地の開墾を奨励した米沢藩主は誰でしょう?
|
上杉鷹山(ようざん) 【「直松」「松三郎」「治憲(はるのり)」も○】
|
https://quiz-works.com/detail/11415
|
11,416 |
別名を「血色素(けっしきそ)」という、脊椎動物の赤血球に多く含まれ、酸素を運ぶためのタンパク質は何でしょう?
|
ヘモグロビン
|
https://quiz-works.com/detail/11416
|
11,417 |
料理でカツオの風味をきかせるため、煮汁(だし)に後から鰹節を加えることを「何ガツオ」というでしょう?
|
追い鰹(おいがつお)
|
https://quiz-works.com/detail/11417
|
11,418 |
松尾芭蕉が「蛤(はまぐり)の ふたみに分れ ゆく秋ぞ」という句を詠み、『奥の細道』の終着地となった岐阜県の市はどこでしょう?
|
大垣(おおがき)
|
https://quiz-works.com/detail/11418
|
11,419 |
18歳未満は絶対に行うことが不可能な、ゴルフで自分の年齢より少ない打数でホールアウトすることを何というでしょう?
|
エージ(エイジ)シュート
|
https://quiz-works.com/detail/11419
|
11,420 |
国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう?
|
トマス・モア
|
https://quiz-works.com/detail/11420
|
11,421 |
「フッチェンロイター」「ローゼンタール」「マイセン」といえば、どこの国の陶磁器メーカーでしょう?
|
ドイツ
|
https://quiz-works.com/detail/11421
|
11,422 |
ムギツクなどの魚や、カッコウなどの鳥が行う、自分では卵の世話をせず他の生き物に子を育てさせる習性を何というでしょう?
|
托卵(たくらん)
|
https://quiz-works.com/detail/11422
|
11,423 |
風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう?
|
臆病風(おくびょうかぜ)
|
https://quiz-works.com/detail/11423
|
11,424 |
19世紀初めにイギリス・ノッティンガム地方で勃発した、労働者による機械打ちこわし運動を何というでしょう?
|
ラッダイト運動
|
https://quiz-works.com/detail/11424
|
11,425 |
JRグループの7社の中で、駅の数が最も少ないのはどの会社でしょう?
|
JR四国
|
https://quiz-works.com/detail/11425
|
11,426 |
女王が君臨するヨーロッパの国で、エリザベス2世はイギリスですが、マルグレーテ2世はどこの国の女王でしょう?
|
デンマーク
|
https://quiz-works.com/detail/11426
|
11,427 |
馬が重いそりを引きながら力と速さを争う、現在は帯広だけで開催されている競馬の競技は何でしょう?
|
ばんえい競馬(【「ばんえい競争」「ばんば」も○】)
|
https://quiz-works.com/detail/11427
|
11,428 |
『おしりかじり虫』の振り付けを担当した人物で、その芸名は桑田佳祐に「踊りがうまい」と誉められたことに由来するという振付師は誰でしょう?
|
南流石
|
https://quiz-works.com/detail/11428
|
11,429 |
俗に「ニコニコ」とも呼ばれる、同じ2つの牌を七組揃えた麻雀の役は何でしょう?
|
七対子(チートイツ)
|
https://quiz-works.com/detail/11429
|
11,430 |
オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう?
|
ジョルジュ・ビゼー
|
https://quiz-works.com/detail/11430
|
11,431 |
冷やした焼酎で割って飲むことが多い、東京名物のノンアルコールビールといえば何でしょう?
|
ホッピー
|
https://quiz-works.com/detail/11431
|
11,432 |
アメリカ・ノースカロライナ州にある町で、1903年にライト兄弟が人類初の飛行実験に成功した丘があるのはどこでしょう?
|
キティ・ホーク
|
https://quiz-works.com/detail/11432
|
11,433 |
百年戦争開始のきっかけを作ったことや、イギリスの最高勲章である「ガーター勲章」を制定したことで知られる国王といえば誰でしょう?
|
エドワード3世
|
https://quiz-works.com/detail/11433
|
11,434 |
日本国憲法では国務大臣であるための条件と定められている、「軍人」の反対の意味を持つ言葉は何でしょう?
|
文民(ぶんみん)
|
https://quiz-works.com/detail/11434
|
11,435 |
次は2026年にあたる、「この年に生まれた女性は気が荒く、夫の命を縮める」とまでいわれる干支は何でしょう?
|
丙午(ひのえうま)
|
https://quiz-works.com/detail/11435
|
11,436 |
始祖鳥などが現れた地質年代に名を残す、フランスとスイスの国境にまたがる山脈は何でしょう?
|
ジュラ山脈
|
https://quiz-works.com/detail/11436
|
11,437 |
昨年(2022年)、サッカーのJ1リーグで優勝したのは横浜F・マリノスですが、J2で優勝したチームはどこだったでしょう?
|
アルビレックス新潟
|
https://quiz-works.com/detail/11437
|
11,438 |
ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう?
|
スウェーデン
|
https://quiz-works.com/detail/11438
|
11,439 |
気象庁の用語で、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」といいますが、35度以上の日を何というでしょう?
|
猛暑日
|
https://quiz-works.com/detail/11439
|
11,440 |
スワヒリ語で「組み立てる」という意味がある、積み上げられたブロックを引き抜いて乗せてゆき、崩した人が負けとなるゲームは何でしょう?
|
ジェンガ
|
https://quiz-works.com/detail/11440
|
11,441 |
2012年に3度目の夏のオリンピックが開催された、ヨーロッパの都市はどこでしょう?
|
ロンドン
|
https://quiz-works.com/detail/11441
|
11,442 |
化学実験で使われる「塩化コバルト紙」とは、どんな物質を検出するのに使われるでしょう?
|
水
|
https://quiz-works.com/detail/11442
|
11,443 |
舞台における上手(かみて)とは、客席から見て左右どちらのことでしょう?
|
右
|
https://quiz-works.com/detail/11443
|
11,444 |
中国では「勝利記念日」、韓国では「光復節」、そして日本では「終戦記念日」といえば、いずれも何月何日のことでしょう?
|
8月15日
|
https://quiz-works.com/detail/11444
|
11,445 |
巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう?
|
『ゴッドファーザー』(The Godfather)
|
https://quiz-works.com/detail/11445
|
11,446 |
「ダビデの星」と呼ばれる六芒星が国旗にデザインされている、中東の国はどこでしょう?
|
イスラエル
|
https://quiz-works.com/detail/11446
|
11,447 |
太陽と月の間に地球が入ったときに起きるのは、日食、月食のどちらでしょう?
|
月食(げっしょく)
|
https://quiz-works.com/detail/11447
|
11,448 |
上皇陛下の諱は明仁(あきひと)ですが、今上天皇陛下の諱は何でしょう?
|
徳仁(なるひと)
|
https://quiz-works.com/detail/11448
|
11,449 |
日本人サッカー選手では、水野晃樹(みずのこうき)と中村俊輔(なかむらしゅんすけ)が所属したことのある、スコットランド・プレミアリーグのチームは何FCでしょう?
|
セルティックFC
|
https://quiz-works.com/detail/11449
|
11,450 |
寿司ダネに使われる「バカ貝」の剥き身のことを、その形がある植物の葉に似ていることから何というでしょう?
|
アオヤギ
|
https://quiz-works.com/detail/11450
|
11,451 |
慣用句で、浮気性な人は「軽く」、出不精な人は「重い」といわれる体の一部はどこでしょう?
|
尻(しり)
|
https://quiz-works.com/detail/11451
|
11,452 |
精密に描くことで実物そっくりに見せかける「だまし絵」のことを、「目を欺く」という意味のフランス語で何と言うでしょう?
|
トロンプルイユ
|
https://quiz-works.com/detail/11452
|
11,453 |
今年は令和2年ですが、平成の時代が続いていたとしたら平成何年になるでしょう?
|
平成32年
|
https://quiz-works.com/detail/11453
|
11,454 |
小説『砂の器』を書いたのは松本清張ですが、『砂の女』を書いた作家は誰でしょう?
|
安部公房(あべこうぼう)
|
https://quiz-works.com/detail/11454
|
11,455 |
打撃が得意な格闘家と、シュートを積極的に撃って得点を狙うサッカー選手に、共通する呼び名は何でしょう?
|
ストライカー
|
https://quiz-works.com/detail/11455
|
11,456 |
セーターの襟や裾に用いられる、表編みと裏編みを交互にして伸縮性を持たせた編み方を何というでしょう?
|
ゴム編み【「リム編み」「リブ編み」も○】
|
https://quiz-works.com/detail/11456
|
11,457 |
車や戦艦のプラモデルをはじめ「ミニ四駆」の発売で有名な、静岡市にある模型会社は何でしょう?
|
(株式会社)タミヤ【旧社名「田宮模型」もオマケで○】
|
https://quiz-works.com/detail/11457
|
11,458 |
ファッション用語で、女性らしさを強調したものを「フェミニン」というのに対し、男性的なイメージを取り入れたものを何というでしょう?
|
マニッシュ【マスキュリン】
|
https://quiz-works.com/detail/11458
|
11,459 |
10円玉の表面によく生じる、銅に空気中の水分などが作用してできた緑色の錆びを何というでしょう?
|
緑青(ろくしょう)
|
https://quiz-works.com/detail/11459
|
11,460 |
(2023年)現在放送中のテレビアニメ『ドラえもん』で、ドラえもんの声を担当してるのは水田わさびですが、ドラミちゃんの声を担当しているタレントは誰でしょう?
|
千秋(ちあき)
|
https://quiz-works.com/detail/11460
|
11,461 |
学名を「マカカ・フスカタ(Macaca fuscata)」という、世界で最も北に生息するサルは何でしょう?
|
ニホンザル
|
https://quiz-works.com/detail/11461
|
11,462 |
ふつう50本を一組とする、易者が用いる細い竹の棒を何というでしょう?
|
筮竹(ぜいちく/めどぎ)
|
https://quiz-works.com/detail/11462
|
11,463 |
「峠」「榊」「裃(かみしも)」など、日本で作られたとされる漢字のことを何と言うでしょう?
|
国字
|
https://quiz-works.com/detail/11463
|
11,464 |
童謡『待ちぼうけ』で、「飛んで出て ころりころげた」と歌われている動物は何でしょう?
|
うさぎ
|
https://quiz-works.com/detail/11464
|
11,465 |
焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう?
|
和歌山県(わかやまけん)
|
https://quiz-works.com/detail/11465
|
11,466 |
兄弟力士の露鵬と白露山といえば、どこの国の出身でしょう?
|
ロシア連邦
|
https://quiz-works.com/detail/11466
|
11,467 |
中華料理に使われる豆板醤(トウバンジャン)の原料となる豆で、さやが空に向いてつくところから名付けられたのは何でしょう?
|
ソラマメ
|
https://quiz-works.com/detail/11467
|
11,468 |
2008年の6月号をもって休刊し、91年の歴史に幕をおろすことが発表された、主婦向けの生活情報雑誌は何でしょう?
|
『主婦の友』
|
https://quiz-works.com/detail/11468
|
11,469 |
俗に「猿に始まり狐に終わる」といわれる、日本の伝統芸能は何でしょう?
|
狂言
|
https://quiz-works.com/detail/11469
|
11,470 |
英語では「cotton candy」とも呼ばれる、ザラメから作られる縁日でおなじみのお菓子は何でしょう?
|
わたあめ(綿菓子)
|
https://quiz-works.com/detail/11470
|
11,471 |
南部藩士の家に、稲の収穫時に生まれたことから名付けられた、かつて五千円札の肖像に描かれていた教育者は誰でしょう?
|
新渡戸稲造(にとべいなぞう)
|
https://quiz-works.com/detail/11471
|
11,472 |
雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう?
|
季刊誌
|
https://quiz-works.com/detail/11472
|
11,473 |
これまでには、企業の製品だけでなく、2002年には「モエレ沼公園」、2012年にはテレビ番組のデザインあ」、2016年には地図図法の「オーサグラフ世界地図」が大賞を受賞している、公益財団法人日本デザイン振興会の主催で、毎年デザインが優れた物事に贈られる賞は何賞でしょう。
|
グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD)
|
https://quiz-works.com/detail/11473
|
11,474 |
自分がした悪事のために苦しみや災いを受けることを、日本刀に例えて「身から出た何」というでしょう?
|
錆(さび)
|
https://quiz-works.com/detail/11474
|
11,475 |
花を活ける人を「華道家」と呼ぶことを考案した人物で、おネエ系キャラでタレントとしても活躍したほか、テレビ番組「プレバト!!」で“生け花”査定を担当しているのは誰でしょう?
|
假屋崎省吾(かりやざきしょうご)
|
https://quiz-works.com/detail/11475
|
11,476 |
力士が定期的に各地を回って行う、相撲の興業のことを何というでしょう?
|
巡業(じゅんぎょう)
|
https://quiz-works.com/detail/11476
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.