id
int64 1
39k
| question
stringlengths 15
160
| answer
stringlengths 1
66
| url
stringlengths 31
35
|
---|---|---|---|
5,705 |
墓石記号とも呼ばれる,数学において証明の終わりを表す四角形の記号を,この記号を数学において初めて使用した数学者の名をとって,「何の箱」と呼ぶでしょう?
|
ハルモスの箱
|
https://quiz-works.com/detail/5705
|
5,706 |
ウェブサイト内でのウェブページの位置をツリー構造を持ったハイパーリンクの一覧として示すリストのことを,童話『ヘンゼルとグレーテル』に因んで何リストと言うでしょう?
|
パンくずリスト
|
https://quiz-works.com/detail/5706
|
5,707 |
2022年度中の開業を目指している,「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」を題材としたエリアを展開する東京ディズニーシーの新しいテーマポートの名称は何でしょう?
|
ファンタジースプリングス
|
https://quiz-works.com/detail/5707
|
5,708 |
その美しさから「ドナウの真珠」などの異名を持つ,ドナウ河岸とブダ城地区およびアンドラーシ通りは世界遺産にも登録されているハンガリーの首都はどこでしょう?
|
ブダペスト
|
https://quiz-works.com/detail/5708
|
5,709 |
円に内接する四角形の面積を,4つの辺の長さから求める公式のことを,インドの数学者の名前をとって何と言うでしょう?
|
ブラーマグプタの公式
|
https://quiz-works.com/detail/5709
|
5,710 |
内部の構造や仕組みがわからなくても扱うことのできる装置やプログラムのことを,ある色を使った表現で何というでしょう?
|
ブラックボックス
|
https://quiz-works.com/detail/5710
|
5,711 |
歯ブラシのパックなどに見られる,板状の台紙に商品に合わせた形のプラスチックで覆ったパックを,英語で「水ぶくれ」という意味の言葉を使って何パックと言うでしょう?
|
ブリスターパック
|
https://quiz-works.com/detail/5711
|
5,712 |
漢字一文字では「やまいだれ」に「鼠」と書くこともあり,アルベール・カミュの小説のタイトルにもなっている,14世紀にヨーロッパで大流行した感染症は何でしょう?
|
ペスト
|
https://quiz-works.com/detail/5712
|
5,713 |
融点や沸点などの微小な温度の変化を精密に測定する際に用いられる温度計を,ドイツの化学者の名前を用いて何温度計と言うでしょう?
|
ベックマン温度計
|
https://quiz-works.com/detail/5713
|
5,714 |
鉱物学者ピエール・ベルチェがこれを発見したフランスの都市レ・ボー=ド=プロヴァンスがその名の由来である,アルミニウムの原料である鉱石は何でしょう?
|
ボーキサイト
|
https://quiz-works.com/detail/5714
|
5,715 |
秋田県の一ノ目潟などがこれに該当する,元はドイツ西部の方言で「湖」を意味する言葉で,火山で水蒸気爆発によって岩石が吹き飛ばされて形成される火山地形を何というでしょう?
|
マール
|
https://quiz-works.com/detail/5715
|
5,716 |
ヨーロッパ人として初めて登頂したフランシス・グレゴリーが自身の兄弟に因んで名付けたとされる,オーストラリアにある世界最大の一枚岩は何でしょう?
|
マウント・オーガスタス
|
https://quiz-works.com/detail/5716
|
5,717 |
肥料の流出を防ぐ,土壌からの水分の蒸発を防ぐなどの利点がある,畑の表面をプラスチックフィルムなどで覆うことを何というでしょう?
|
マルチング
|
https://quiz-works.com/detail/5717
|
5,718 |
「果物の王様」と呼ばれるのはドリアンですが,「果物の女王」と呼ばれる果物は何でしょう?
|
マンゴスチン
|
https://quiz-works.com/detail/5718
|
5,720 |
同じ長さの線分の両端に内向きの矢羽根をつけると短く見え,外向きの矢羽根をつけると長く見えるという錯覚を,考案したドイツの心理学者の名前から何錯視と言うでしょう?
|
ミュラー・リヤー錯視
|
https://quiz-works.com/detail/5720
|
5,721 |
日本語では巨帯都市と呼ばれる,大都市が交通機関などで結合し,帯状に連なっている状態を,フランスの地理学者ジャン・ゴットマンの命名により何というでしょう?
|
メガロポリス
|
https://quiz-works.com/detail/5721
|
5,722 |
イギリスの小説家アガサ・クリスティが,『春にして君を離れ』などの6つのロマンス小説を発表した際に用いたペンネームは何でしょう?
|
メアリ・ウェストマコット
|
https://quiz-works.com/detail/5722
|
5,723 |
日本では”hoge(ほげ)”, “fuga(ふが)”, “piyo(ぴよ)”などが使われる,プログラミング言語において意味のない名前の識別子を何というでしょう?
|
メタ構文変数
|
https://quiz-works.com/detail/5723
|
5,724 |
1994年にオムロンで開発された偽造防止技術で,現在の日本の紙幣にも使われている,小さな円を複数描いた配置によって画像処理ソフトや複写機が紙幣を感知できるようにする技術を何というでしょう?
|
ユーリオン
|
https://quiz-works.com/detail/5724
|
5,725 |
フランス語で「蜂の巣」という意味がある,マルク・シャガールやアメデオ・モディリアーニなどエコール・ド・パリの画家・彫刻家が集まった場所と知られるパリ15区にある集合アトリエ兼住宅は何でしょう?
|
ラ・リューシュ
|
https://quiz-works.com/detail/5725
|
5,726 |
コナン・ドイルの小説『最後の事件』においてシャーロック・ホームズと宿敵モリアーティ教授が相討ちになって落ちていった場所としても知られる,スイスのアルプス山脈にある滝は何でしょう?
|
ライベンバッハの滝
|
https://quiz-works.com/detail/5726
|
5,727 |
1986年に人類史上初となる8,000メートル峰全14座の登頂を成し遂げた,イタリアの登山家は誰でしょう?
|
ラインホルト・メスナー
|
https://quiz-works.com/detail/5727
|
5,728 |
視力検査をするときに用いられる,切れ目の入った輪の形をした指標のことを,考案したスイス人眼科医の名前をとってなんと言うでしょう?
|
ランドルト環
|
https://quiz-works.com/detail/5728
|
5,729 |
誘拐や監禁事件において犯人が人質に対して親近感を抱くようになる現象を,1996年から1997年にかけて日本大使館公邸の占拠事件が起きた都市の名前をとって何症候群というでしょう?
|
リマ症候群
|
https://quiz-works.com/detail/5729
|
5,730 |
1つの正方形を2個以上の互いに大きさが異なる正方形に分割するという問題を,考案したロシアの数学者の名前から何の問題と言うでしょう?
|
ルジンの問題
|
https://quiz-works.com/detail/5730
|
5,731 |
アラビア語で「何もない所」という意味がある,サウジアラビア,アラブ首長国連邦,イエメン,オマーンの4ヶ国にまたがりアラビア半島南部の三分の一を占める砂漠は何でしょう?
|
ルブアルハリ砂漠
|
https://quiz-works.com/detail/5731
|
5,732 |
「Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation」の頭文字を取って名付けられた,光を増幅して放射する装置のことを何というでしょう?
|
レーザー
|
https://quiz-works.com/detail/5732
|
5,733 |
「Radio Detecting and Ranging」の頭文字を取って名付けられた,電波を発射してその反射波を測定することで対象物までの距離や方向を測る装置のことを何というでしょう?
|
レーダー
|
https://quiz-works.com/detail/5733
|
5,734 |
「アコースティックギター」や「アナログ時計」などのように,旧来から存在する物を新しいものと区別するために用いられる新しい表現のことを何というでしょう?
|
レトロニム
|
https://quiz-works.com/detail/5734
|
5,735 |
大きな事業は長年の努力なしでは完成しないということを,イタリアの首都を使ったことわざで何というでしょう?
|
ローマは一日にして成らず
|
https://quiz-works.com/detail/5735
|
5,736 |
コルク片を顕微鏡で観察して細胞を見つけ ”cell” と名付けたことでも知られる,バネの伸びと加えた力の大きさが比例するという法則に名を残すイギリスの物理学者は誰でしょう?
|
ロバート・フック
|
https://quiz-works.com/detail/5736
|
5,737 |
法律上の正式名称は「コロンビア特別区」である,アメリカ合衆国の首都はどこでしょう?
|
ワシントンD.C.
|
https://quiz-works.com/detail/5737
|
5,738 |
妻は同じく小説家の小野不由美である,デビュー作の『十角館の殺人』は新本格ミステリの先駆けともなった日本の小説家は誰でしょう?
|
綾辻行人
|
https://quiz-works.com/detail/5738
|
5,739 |
バロネス・オルツィの『隅の老人』シリーズが先駆けと言われている,推理小説などにおいて現場捜査をせずに情報を分析し事件を解決する探偵のことを,肘掛け椅子を表す言葉を用いて何探偵と言うでしょう?
|
安楽椅子探偵
|
https://quiz-works.com/detail/5739
|
5,740 |
素数の中でも,5, 7, 11のように1を引いて2で割った数も素数となるようなものを,暗号理論において有用である性質から何素数というでしょう?
|
安全素数
|
https://quiz-works.com/detail/5740
|
5,741 |
もともとは一本しかない蠟燭のことで,今では手持ちの中で最も上等な服のことを指す言葉は何でしょう?
|
一張羅
|
https://quiz-works.com/detail/5741
|
5,742 |
新潟県出身の写真家で,は現在発行されている千円紙幣の逆さ富士の基となった作品「湖畔の春」を本栖湖を撮った人物は誰でしょう?
|
岡田紅陽(おかだこうよう)
|
https://quiz-works.com/detail/5742
|
5,743 |
日本では「正」の字を一般的に用いる,線を引くことによってその本数で数を表す方法を何法というでしょう?
|
画線法(かくせんほう)
|
https://quiz-works.com/detail/5743
|
5,744 |
細菌学者の二木謙三(ふたきけんぞう)が考案し,当時勤めていた病院名にちなんで名付けられた,ガラス管の上部にゴムのキャップがついている実験器具は何でしょう?
|
駒込ピペット(こまごめピペット)
|
https://quiz-works.com/detail/5744
|
5,745 |
建築物の柱の上に架ける部材で,棟木に垂直なものを梁といいますが,棟木に平行なものを何というでしょう?
|
桁(けた)
|
https://quiz-works.com/detail/5745
|
5,746 |
2014 年の2ちゃんねるへの書き込みが発端となって公式ホームページなどもつくられた,長野県安曇野市にキャンパスを置くとされる架空の大学は何でしょう?
|
国際信州学院大学(こくさいしんしゅうがくいんだいがく)
|
https://quiz-works.com/detail/5746
|
5,747 |
日本の貨幣で,硬貨を発行しているのは造幣局ですが,紙幣を発行しているのはどこでしょう?
|
国立印刷局
|
https://quiz-works.com/detail/5747
|
5,748 |
48と75, 140と195のように,1と自分自身を除いた約数の和がもう一方の数に等しくなる2つの自然数の組のことを何というでしょう?
|
婚約数(こんやくすう)
|
https://quiz-works.com/detail/5748
|
5,749 |
人相学では凶相とされる,黒目が上方にかたより左右と下部に白目が見えている状態の目のことを,漢字三文字で何というでしょう?
|
三白眼(さんぱくがん)
|
https://quiz-works.com/detail/5749
|
5,750 |
宇田川榕菴によって記され1837年から1847年にかけて発行された,日本初の化学書は何でしょう?
|
舎密開宗(せいみかいそう)
|
https://quiz-works.com/detail/5750
|
5,751 |
広く受け入れられ確立されている技術や解決法を知らずに,同様のものを再び一から作ることを,2001年にオーストラリアで特許が取得されたものにちなんで何の再発明というでしょう?
|
車輪の再発明
|
https://quiz-works.com/detail/5751
|
5,752 |
視力検査をするときに用いられる,片目を覆うスプーンのような形をした道具を何というでしょう?
|
遮眼子(しゃがんし)
|
https://quiz-works.com/detail/5752
|
5,753 |
著書『妊娠カレンダー』で芥川賞を,『博士の愛した数式』で第1回本屋大賞を受賞した,日本の小説家は誰でしょう?
|
小川洋子(おがわようこ)
|
https://quiz-works.com/detail/5753
|
5,754 |
東京駅に使用されている煉瓦の産地であることにあやかって東京駅を模したデザインになっている,埼玉県にあるJR東日本の駅はどこでしょう?
|
深谷駅(ふかやえき)
|
https://quiz-works.com/detail/5754
|
5,755 |
平安時代の日記文学で,『蜻蛉日記』を書いたのは藤原道綱母(ふじわらのみちつなのはは)ですが,『更級日記』を書いたのは誰でしょう?
|
菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)
|
https://quiz-works.com/detail/5755
|
5,756 |
円盤型,円筒形,立体型などの種類があり,古代の天文観測機器アストロラーベがルーツであるという説もある,特定の地点で特定の時間における星座の位置を知るために用いられる道具を何というでしょう?
|
星座早見(せいざはやみ)
|
https://quiz-works.com/detail/5756
|
5,757 |
精神科医の清水将之(しみずまさゆき)が提唱した,理想と現実とのギャップに不満を感じ次々と新しい物を手に入れようとする人のことを,メーテルリンクの童話にちなんで何症候群というでしょう?
|
青い鳥症候群(あおいとりしょうこうぐん)
|
https://quiz-works.com/detail/5757
|
5,758 |
物価や株価などが高騰し,際限なく上がり続けることを,ある色を使った表現で何というでしょう?
|
青天井(あおてんじょう)
|
https://quiz-works.com/detail/5758
|
5,759 |
どこにでもいるようなありふれた人のことを,中国に多い姓を二つ使った四字熟語で何というでしょう?
|
張三李四(ちょうさんりし)
|
https://quiz-works.com/detail/5759
|
5,760 |
大阪帝国大学の初代総長を務めた人物で,土星型原子モデルを提唱したことで知られ,鈴木梅太郎,本多光太郎と共に理研の三太郎と呼ばれる日本の物理学者は誰でしょう?
|
長岡半太郎(ながおかはんたろう)
|
https://quiz-works.com/detail/5760
|
5,761 |
三角州の中でも、ミシシッピ川などに見られる、自然堤防が枝分かれして伸びているもののことを、ある生き物の足の形に似ていることから、何状三角州と言うでしょう?
|
鳥趾状三角州(ちょうしじょうさんかくす)
|
https://quiz-works.com/detail/5761
|
5,762 |
ペンネームは綾辻行人から一文字取って付けたとされる,著書『鍵のない夢を見る』で直木賞,『かがみの孤城』で本屋大賞を受賞した日本の小説家は誰でしょう?
|
辻村深月(つじむらみづき)
|
https://quiz-works.com/detail/5762
|
5,763 |
サモア,パプアニューギニア,ブラジル,オーストラリア,ニュージーランドの国旗に共通して描かれている星座は何でしょう?
|
南十字座
|
https://quiz-works.com/detail/5763
|
5,764 |
ゆっくりではあるが大成する学問のことを,成長は遅いが大木になる,ある植物の名前をとって,何というでしょう?
|
楠学問(くすのきがくもん)
|
https://quiz-works.com/detail/5764
|
5,765 |
リヒテンシュタインとウズベキスタンがこれに該当する,国境を接する国が全て内陸国である内陸国のことを,特に何内陸国というでしょう?
|
二重内陸国(にじゅうないりくこく)
|
https://quiz-works.com/detail/5765
|
5,766 |
進み方は早いが大成しない学問のことを,成長は早いが大木にならない木の名前を用いて「何学問」というでしょう?
|
梅の木学問(うめのきがくもん)
|
https://quiz-works.com/detail/5766
|
5,767 |
ハワイのマウナケア、ネパールのダウラギリ、ヨーロッパのモンブランといえば、いずれも日本語で何という意味があるでしょう?
|
白い山
|
https://quiz-works.com/detail/5767
|
5,768 |
物質名をヘキサフルオロアルミン酸ナトリウムという,かつてホール・エルー法によるアルミニウムの精錬で融剤として用いられた鉱物は何でしょう?
|
氷晶石(ひょうしょうせき)
|
https://quiz-works.com/detail/5768
|
5,769 |
炭酸ナトリウム10水和物や硫酸銅(II)5水和物などに見られる,結晶中から自然に水が失われる現象を何というでしょう?
|
風解(ふうかい)
|
https://quiz-works.com/detail/5769
|
5,770 |
甲乙丙,上中下,一二三,レ,などの種類がある,漢文を訓読するときに使う符号は何でしょう?
|
返り点
|
https://quiz-works.com/detail/5770
|
5,771 |
世界の島の中で面積が7番目に大きく,人口はジャワ島に次いで第2位である,日本の島を何というでしょう?
|
本州
|
https://quiz-works.com/detail/5771
|
5,772 |
2, 8, 20, 28などが知られている,原子核が安定となる陽子と中性子の個数のことを漢字三文字で何というでしょう?
|
魔法数(まほうすう)
|
https://quiz-works.com/detail/5772
|
5,773 |
ピエール・ド・フェルマーが好んで用いたとされる背理法の一種で,一つの自然数解からより小さい自然数解を構成できることを示して矛盾を導く証明法を何というでしょう?
|
無限降下法(むげんこうかほう)
|
https://quiz-works.com/detail/5773
|
5,774 |
頭は猿,胴は狸,手足は虎,尾は蛇で声はトラツグミの声に似るとされる,『平家物語』などに登場する日本の妖怪は何でしょう?
|
鵺(ぬえ)
|
https://quiz-works.com/detail/5774
|
5,775 |
1960年にセイロンの首相となり、世界で初めての女性首相となった人物といえば?
|
シリマヴォ・バンダラナイケ
|
https://quiz-works.com/detail/5775
|
5,776 |
1974年にアルゼンチンの大統領に就任し、世界で初めて女性大統領となった人物は?
|
イザベル・ペロン
|
https://quiz-works.com/detail/5776
|
5,777 |
生物学では「擬態」を意味し,ロールプレイングゲームなどでは宝箱の姿をした怪物の名前になっている言葉は何でしょう?
|
ミミック
|
https://quiz-works.com/detail/5777
|
5,778 |
物価や人の地位などが何かをきっかけに急速に上昇することを,ある魚の名前を使って何というでしょう?
|
うなぎのぼり
|
https://quiz-works.com/detail/5778
|
5,779 |
「弘法も筆の誤り」と同じ意味で使われることわざで、居眠りするといわれている人物は?
|
ホメロス
|
https://quiz-works.com/detail/5779
|
5,780 |
ラテン語で「銀」を意味する言葉が国名の由来である、首都をブエノスアイレスに置く南米の国はどこでしょう?
|
アルゼンチン
|
https://quiz-works.com/detail/5780
|
5,781 |
スペイン語で「銀」という意味がある,アルゼンチンとウルグアイの間を流れる川は何でしょう?
|
ラプラタ川
|
https://quiz-works.com/detail/5781
|
5,782 |
沖縄の方言で「混ぜこぜにしたもの」という意味がある,ゴーヤーや豆腐を用いたものが主に知られる沖縄料理は何でしょう?
|
チャンプルー
|
https://quiz-works.com/detail/5782
|
5,783 |
「ごちゃまぜ」という意味がある,温野菜に甘辛いピーナッツソースをかけたインドネシア料理は何でしょう?
|
ガドガド
|
https://quiz-works.com/detail/5783
|
5,784 |
タガログ語で「混ぜこぜ」という意味がある,かき氷とミルクをベースとして様々なフルーツなどを用いるフィリピンのデザートは何でしょう?
|
ハロハロ
|
https://quiz-works.com/detail/5784
|
5,785 |
フランス語で「麦の穂」という意味がある,日本ではベーコンが入った物が多く見られるパンの種類は何でしょう?
|
エピ
|
https://quiz-works.com/detail/5785
|
5,786 |
俗に、三島由紀夫の「二・二六事件三部作」と言われている作品は、「憂国」「十日の菊」とあと1つは?
|
英霊の聲(えいれいのこえ)
|
https://quiz-works.com/detail/5786
|
5,787 |
ラテン語で「麦の穂」という意味がある,春の大三角を構成することでも知られるおとめ座のα星はなんでしょう?
|
スピカ
|
https://quiz-works.com/detail/5787
|
5,788 |
フランス語で「完成された」という意味がある、ブイヨンをベースに肉や野菜を入れて煮込んだ琥珀色の澄んだスープを何というでしょう?
|
コンソメ
|
https://quiz-works.com/detail/5788
|
5,789 |
フランス語で「完全な」という意味がある,背の高いグラスにアイスクリーム,フルーツなどを盛ったデザートは何でしょう?
|
パフェ
|
https://quiz-works.com/detail/5789
|
5,790 |
目先の違いに気を取られて同じ結果となるのに気が付かないことを,春秋時代の人物狙公の故事から四字熟語で何というでしょう?
|
朝三暮四(ちょうさんぼし)
|
https://quiz-works.com/detail/5790
|
5,791 |
相手の力を認めて降参することを,頭部を守るための武具を用いて何というでしょう?
|
兜を脱ぐ(かぶとをぬぐ)
|
https://quiz-works.com/detail/5791
|
5,792 |
相手に敵わないと知って降参することを,フランス語の「帽子」を指す言葉を用いて何というでしょう?
|
シャッポを脱ぐ
|
https://quiz-works.com/detail/5792
|
5,793 |
俗に、山崎豊子の「戦争三部作」と言われている作品は、「二つの祖国」「大地の子」とあと1つは?
|
不毛地帯(ふもうちたい)
|
https://quiz-works.com/detail/5793
|
5,794 |
戦いや争いに負けて降参することを,ある色を用いた表現で何というでしょう?
|
白旗を上げる
|
https://quiz-works.com/detail/5794
|
5,795 |
俗に、火野葦平の「兵隊三部作」と言われている作品は、「土と兵隊」「花と兵隊」とあと1つは?
|
麦と兵隊(むぎとへいたい)
|
https://quiz-works.com/detail/5795
|
5,796 |
俗に、筒井康隆の「七瀬三部作」と言われている作品は、「家族八景」「七瀬ふたたび」とあと1つは?
|
エディプスの恋人
|
https://quiz-works.com/detail/5796
|
5,797 |
俗に、井上靖の「自伝的三部作」と言われている作品は、「しろばんば」「夏草冬濤」とあと1つは?
|
北の海(きたのうみ)
|
https://quiz-works.com/detail/5797
|
5,798 |
俗に、ポール・オースターの「ニューヨーク三部作」と言われている作品は、「シティ・オブ・グラス」「鍵のかかった部屋」とあと1つは?
|
幽霊たち
|
https://quiz-works.com/detail/5798
|
5,799 |
日本語では「フランス教会自立主義」などと訳される、フランスのカトリック教会が教皇の干渉を排除しようとした運動のことを何という?
|
ガリカニスム
|
https://quiz-works.com/detail/5799
|
5,800 |
日本語では「教皇至上主義」などと訳される、フランスのカトリック教会の自由を否定し、教皇の首位性を主張した考えのことを何という?
|
ウルトラモンタニスム
|
https://quiz-works.com/detail/5800
|
5,801 |
小説「ヰタ・セクスアリス」を書いたのは森鴎外ですが、短篇集「ヰタ・マキニカリス」を書いたのは?
|
稲垣足穂(いながきたるほ)
|
https://quiz-works.com/detail/5801
|
5,802 |
戦争に負けて降参することを,陣営の入り口を指す言葉を用いて何というでしょう?
|
軍門に降る(ぐんもんにくだる)
|
https://quiz-works.com/detail/5802
|
5,803 |
2011年に結成され、2015年、紅白歌合戦に初出場したアイドルグループの名前は何?
|
乃木坂46
|
https://quiz-works.com/detail/5803
|
5,804 |
重要な交通路を意味することもある、心臓の左心室から出て全身に血液を送り出す動脈を何というでしょう?
|
大動脈(だいどうみゃく)
|
https://quiz-works.com/detail/5804
|
5,805 |
カンガルーなど有袋類の雌に見られる、子育てするための袋を何というでしょう?
|
育児嚢(いくじのう)
|
https://quiz-works.com/detail/5805
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.