taoki/deepseek-coder-7B-instruct-ja-stackoverflow-GGUF
7B
•
Updated
•
34
Error code: ClientConnectionError
日本語版 Stack Overflow の スタック・オーバーフロー のデータダンプ をもとにデータを加工し、質問文と回答文のペアになるように調整した QA データセット。
投稿本文は html2text
を使ってマークダウン化されています。その際、
[unk]
に置き換えています。default
サブセット
id
: 質問投稿の IDquestion
: 質問投稿answers
: 質問に対する回答投稿のリストaccepted_answer_id
: 質問者に選ばれた回答のID。null
の可能性があるpopular_answer_id
: もっともスコアが高かった回答のID。null
の可能性があるsimple
サブセット
default
サブセットから、 question
と answers
の辞書を展開しシンプルにしたもの。
id
: 質問投稿の IDaccepted_answer_id
: 質問者に選ばれた回答のID。null
の可能性があるpopular_answer_id
: もっともスコアが高かった回答のID。null
の可能性があるtitle
: 質問のタイトルquestion_body
: 質問本文question_score
: 質問のスコアtags
: 質問に関連付けられたタグaccepted_answer_body
: 質問者に選ばれた回答の本文。null
の可能性があるaccepted_answer_score
: 質問者に選ばれた回答のスコア。null
の可能性があるpopular_answer_body
: もっともスコアが高かった回答の本文。null
の可能性があるpopular_answer_score
: もっともスコアが高かった回答のスコア。null
の可能性があるdatasets ライブラリを用いて簡単に利用できます。
from datasets import load_dataset
dataset = load_dataset("p1atdev/ja-stackoverflow", name="simple" split="train")
print(dataset)
#Dataset({
# features: ['id', 'accepted_answer_id', 'popular_answer_id', 'title', 'question_body', 'question_score', 'accepted_answer_body', 'accepted_answer_score', 'popular_answer_body', 'popular_answer_score', 'tags'],
# num_rows: 30551
#})
StackOverflow に基づき、CC BY-SA 4.0