id
stringlengths
1
8
text
stringlengths
1
1.47k
199288168
最初に難易度を選べるようにして、熟練度というシステムは撤廃したらどうだろう?
199288169
ザブングルの雑魚メカのおかげで、顔があるロボットに不信感を抱いてしまった・・・。
199288170
俺も戦闘の曲が『ROSE BUT』だったら嬉しいんだが、もしそうなら使われる可能性ってあるのかな?
199288171
モノアイガンダムズのνガンダムには、ハイパーモードが準備されてるんだよな。
199288172
SRXが真の力を発揮すれば宇宙を滅ぼすなんて設定も無かったことにされているんだろう
199288173
スマートでいつでも冷静なカッコヨサの「COOL」の二種類があるんだぜ。
199288174
続編だというのにDC版の存在を知らない人、やってない人って多いんだな。
199288175
個人的にリアルの定義は「アブない独り言」を言うか言わないかだな。
199288176
で、これは公式扱いらしいんだが、うちは『無かった事に』とか言ってた
199288177
ゲキガンガーは「マジンガーZ対暗黒大将軍」バカにしてるみたいで
199288178
と叩かれていたし、10年後くらいには参戦するかもしれないじゃないか。
199288179
今ならゲキガンガーが参戦しても大丈夫な雰囲気になっているのかな?
199288180
199288181
もしかして「画像を貼ったのは自分じゃありません、証拠をお見せします」
199288182
本から得た知識で相手を論破したとか・・・本気で思ってるからね。
199288183
皆様・・・レス番18&19のIPを見たら、お気を付け下さいませ。
199288184
この連中は・・・考証の話もせず、流れをめちゃくちゃにした前科があります。
199288185
>最近刊行された本を購入されて嬉しいのはわかりますが、それに書かれていることを
199288186
>金科玉条のごとく掲示板に書き込まれるのはお止めになったほうがよろしいかと思います。
199288187
>結論を導くななら頷けますが、思いつきで書き込まない方がよろしいかと思いますよ。
199288188
>ロートさんの掲示板は相当にグレードが高く、私も参考にさせていただいているほどの板。
199288189
>どのような議論がなされているか、どのような資料を使われているかを検証してみてはいかがでしょう。
199288190
>一度書き込まれた内容は後から編集・削除しても人の頭の中に記憶として残ります。
199288191
お世話になった恩人にも牙をむいているようだが、こりゃ驚いたぜ。
199288192
証拠が無いってのは40に書かれた「某御大の一喝」という事があった。
199288193
自己評価と他者評価のギャップを埋められずに、その原因を他所に求めているだけだ。
199288194
◎自分が知らないからといっていい加減な事を言うな、と注意を受ける。
199288195
質問者:大和・武蔵の甲板にフレームナンバーの表示があったのか?どのような表記だったのか?
199288196
◎南遣艦隊(NYの中の人):展示会でも、会員でもないのに数々の非常識な行為の数々を繰り返して会の中で大変問題になりました。他人に迷惑をかける様な行為は慎むべきだと思います。(原文抜粋)
199288197
コスプレ衣装:ToHeart レミィのウェイトレス服(Mサイズ) (終了日時:2007年 11月 17日 21時 27分)
199288198
コメント : ご連絡が遅くなり、申し訳ございません。昨日商品を発送致しました。
199288199
到着まで少々お待ち下さい。この度は、丁寧な御取引をして頂き、ありがとうございました。ぜひ沢山着せて
199288200
昭和31年(1956年)12月31日以前に製作された写真は著作権が失効しています。
199288201
こう書くと「平成8年の改正で没後50年〜」と話をもっていきたがるでしょうけど、よーくそれに続く条文を読みましょうね。あとは自分で勉強してください。
199288202
ルールや法律を語りたいのでしたら勉強した上で別の場所でやってください。迷惑ですよ。
199288203
研究用に活用される行為はまったく著作権法に違反する行為ではないと認識しております。
199288204
むしろ、皆様のようなたいへん深い知識と見識をお持ちの方々に活用していただけます
199288205
に行われていることですし、いちいち指摘するほど暇な業界人を私は存じません。
199288206
豚雲海氏が堂々と連絡先を載せているのに、一方的に自分の言いたいことを書いておいて
199288207
していただきますよう、一方的な形となりますがお願い申し上げます。
199288208
ともども永久アクセス禁止措置をとっていただいてもかまいません。この2人の書き込み
199288209
って言っただけであのレスはなぁ。 まぁ、それまでに何かあったのかもしれないけどw
199288210
ゴミ作品が賞賛されると思ってたのかなー?と考えて、叩かれる事に免疫がなかったんじゃないかと思う。
199288211
>俺には何を言っても無駄だから君たちもそろそろあきらめたまえ。
199288212
あの掲示板でチヤホヤされていると思いこんで画像を貼り付けていたら、
199288213
「2007年8月26日の「フネカン」に参加される方でしたら、手渡しも可能です。」
199288214
数日前から思うのだがBjW0F/9kに釣られているのではないかと。
199288215
「あなたの希望に応えられる資料は何一つ持ってません」という事を
199288216
豚ってプライドが傷つくというより自分を誇りに思えないくらいに未熟なんじゃないか? 高慢で自己中心的にならなければ自分を保てないほどに称賛や知性や権威にコンプレックスがあるんだろう
199288217
そう言うお前も長時間張り付いているようだが、今夜も不寝番するつもりか?
199288218
氏本人が掲示板で問題発言してないことは・・・各管理人も知ってるのでは?
199288219
豚なのか他人なのか知らんが、いずれにしてもかなりキモいヤツだということは間違いなさそうだな・・・
199288220
まともに扱って欲しいなら、態度や姿勢を変えるのは問題児の方だよ。
199288221
護衛艦は、確かに世話役をやっている人の顔に泥を塗った事になるからなあ。
199288222
ふと思ったんだが、やっこさんは何が楽しくて模型やってるんだろうな。
199288223
ただ、「名声と金を得た自分」って理想像に目がくらんで、周りを見てないんだろうなー、と思う。
199288224
俺としては、金もあるだろうけど考証メインでそれを人に教えることに快感を得てるのかも と思う
199288225
豚氏は、「そこに相当するものがある」 という事で満足してしまうんジャマイカ
199288226
実のところ、やっこさんを高く評価してるのはやっこさん自身だけなんだわ。
199288227
他者は、まるっきり評価していないので、そのギャップを埋めようと奇矯な行動に走って、
199288228
自分が発見した事を聞いてほしい、上手く出来たのを見て欲しいって言うのは正常な心理だと俺は思う。
199288229
こう言っちゃなんだが、親の顔が見てみたい。いったいどんな躾したのかと。
199288230
とはいえ、今回の一連の事件は、それでもフォローしきれないんじゃないか、とも思う。
199288231
>昭和17年4月から5月の間の短い期間しかとることが出来なかったことになります。
199288232
>この模型の 時期は「昭和17年5〜6月」とすることにしました。
199288233
あと、ミッドウェーでも九五式を載せたという可能性を最初から排除してるのは致命的ですね
199288234
長い時間掛けて自然に積み上がってゆくもの。だから知らないことは恥ではない。人間だったら当たり前。
199288235
豚雲海が根本的に間違っているのは、「できない自分が受け容れられない」「知らない自分が(ry」で
199288236
常に自分を周囲より高い位置に置かないと精神が安定しない事に尽きると思う。
199288237
でも所詮コピペだから簡単に崩壊してしまう。それこそ三匹の子豚のワラや木の家みたいに。
199288238
あと、ARIAが好きな人に心の貧しい人はいないと信じていたのだが
199288239
これを境に認識を改めなくてはならないようだ。これが一番残念だ。
199288240
というか、今のようなネットの発達以前だと、しっかりとしたディティールアップを施そう
199288241
文句は聞きたくない、追及を受けたら言い逃れが出来ない。ガキと同じだ。
199288242
逆に言えば奴が噛み付いてこないカキコは核心を突いてるって事だ。
199288243
そんな人たちだって、間違ったこと言ったら、やっぱり批判されるんだよね。
199288244
……どうせ明日も、豚は何事も無かったかのように現れて、ループした寝言垂れ流すんだろうがな……。
199288245
その“子供だから”ってのが奴が自分で認めていながら認めたくない部分なんだと思う。
199288246
「俺はこんなの知ってる、持ってるんだぞ」と言うパフォーマンスなんだよ、きっと。
199288247
ひょっとしてそのようなお方よりも考証力が上だと思いこんでいるのか?
199288248
「ひゅうが」の件も放ったらかし。ほとぼりが冷めるのを待ってても無意味だよ。
199288249
すると自分は既に名がある人達と同類で肩を並べられるのでは、と錯覚するようになって
199288250
ことからすれば悪いことだけではありません。 ただ往々にして、それが過ぎて他人から
199288251
指摘されると反発してしまったりして、変な方向に向く場合が出てくることです。
199288252
もう一つは、他人が成果を挙げてくるとそれを妬む感情が出てくることです。 これも
199288253
といい加減なものになってしまいます。 これに上記のことが加わると、しばしば収拾が
199288254
他の人とは積極的に切磋琢磨して吸収し、かつ自分の“分”はしっかりと保持する。
199288255
これが大切と思うのですが・・・、やはり生身の人間ですから、なかなか難しいことでは
199288256
>>もう一つは、他人が成果を挙げてくるとそれを妬む感情が出てくることです。
199288257
初めて出た給料で買った武蔵を手に持って帰るときはワクワクしたね。
199288258
15年前に親父に初めて買ってもらったキットも武蔵だったものだから、余計に
199288259
“特殊なスキル”の意味が分からなかったんだが、>>213を見てやっと理解した。
199288260
俺から言わせれば>>213のように考えられる事自体が“特殊なスキル”だよ。
199288261
2ちゃんは個人を叩く場所ではない。おまえらは日本語も読めないのか?
199288262
豚は自分を褒める人は良い人で自分に否定的な人は悪い人と決めつけてるから助言と叩きの区別ができないんだよ
199288263
名前を出してカキコしていないからと言って、当事者が見ていないとは限らないわけで、
199288264
罵倒がバレていないと思っていても、思いもよらない繋がりがあるんだよね。
199288265
あえてこれ以上揉め事を起こしたくないために静観しているんだろう。
199288266
コミュニケーションの基本がなってないから、どこに行っても同じだ
199288267
その他もろもろの謝罪の態度や反省の言葉は見られていないからな。