id
stringlengths
1
8
text
stringlengths
1
1.47k
199289968
オーネットに入ってしまったなら、まずはアドバイザーとコミュニケーションを取るようにしたらどうかな?
199289969
それか別のサポートがしっかりしている相談所に入会してサポートを受けつつ、オーネットは練習用にしたらどうかな。
199289970
いずれにせよこのままでは、どうしたら上手く行くのか分からないまま、ひたすら紹介され申し込み続けて、、、時間が無駄になるだけと思う。
199289971
それだよ。今の相手は1週間やりとりしたら向こうから会いたいと言ってきた。
199289972
ぶっちゃけ、日々忙しく過ごしてて仕事が充実してれば、結婚なんてどうでもいいと思ってしまうこともある
199289973
ただ、本当に結婚したくなったときにできなくても、後悔しないようにな。(AD並感
199289974
たぶん、結婚したらしたで、こんなはずじゃなかったとかいろいろ不満も出てくるんだろうけどね
199289975
>ただ、本当に結婚したくなったときにできなくても、後悔しないようにな。(AD並感
199289976
30歳の時は仕事が充実してると別に結婚なんていいやって思うんだけど40過ぎて金はすごいをもらえるけど仕事が暇になってくると結婚もいいかなと思う
199289977
かわいい子と会うと2、3回会った程度ですぐ告白したくなっちゃうんだけど、ブスと会うと1ミリも告白したくならないんだよな
199289978
最近、掲示板が開かなくて、パーティー行くべきか悩んでますが、ここのパーティーは、どんな感じですか?
199289979
勝手なイメージですが、男女共にレベルが低い(私みたいな掲示板が開かない人が行く)と思うのですが、実際はどんなものでしょうか?
199289980
287さんの言う通り、モチベが上がらないなら行っても無駄です。
199289981
あなたの言う通り人気の方はパーティーに行かなくても忙しい訳ですし、レベルの低い方もたくさんいらっしゃいますよ。
199289982
ごめん、287さん、285さんに返信してるのかと勘違いしてた。
199289983
めっちゃ美人のアラフォーに新幹線を使って会いに行ったのに、実際に会ったら年相応のおばさんだった
199289984
写真やデータだけでお断りという人が多いのですが、実際に会ってみると気に入ったということも身近な例にはあるんです。もっといろんな人に会っていただきたいですね。
199289985
却って集中力や気持ちが中途半端になり、結局全てを失う可能性もあるんじゃない?
199289986
どうして2万もかけてコーディネートしてもらうのか意味を考えた方がいいよ。
199289987
0になっている。番号が3からはじまっているので、それでわかるのかな?
199289988
私も最近、親戚に会う機会があったけど、みんな職場恋愛だったり、学生時代からの
199289989
それが当たり前なんだけど、ずっと婚活して切ったり切られたりしてると、やっぱり異常なんだなって思うわ。
199289990
373で、お見合いオファーの事を聞いた者です。みなさん、返信ありがとうございました!
199289991
だーかーらー、興味もないし自分から話題を提供してまでおまえと話したくないんだよ
199289992
事前にメールやライン等で相談しながら、一緒に決めるようにするとよい。
199289993
成婚した人の確率から、あと5倍の人と会わないといけないと思ったら、次に会う人で決めたいって思うようになるよ。大変。
199289994
それが一番てっとり早い。相手も顔を見て申し込んでくるわけだしね。
199289995
最初は普通に活動してみてダメだったら高額なオプション付けるのが一般的だと思うよ
199289996
かも。というのは、メールで会員番号しか表示されなくて、時間的にオーネット開けないから。
199289997
でも、今までのお知らせメールの時間帯とか、プロフィールリクエストの頃とか考えると、その人しか考えられない。
199289998
オーネットで会う前に血液型がわかるようになって、やっぱりあると思う
199289999
それが急に仕事が忙しくなったとかで返事が遅くなって、次のデートの予定が立てられない
199290000
気遣うメッセージが第一、スケジュールを計画するやり取りは、相手の会話の節々に余裕が感じられるようになってからにしたほうがいいよ
199290001
ここに登録してる女性を見てるとやはり「自分たちが選んであげている」という上から目線なのが多い気がするな
199290002
相手の活動歴を根掘り葉掘り聞いてはいけないというのは基本中の基本のマナーだけど、新規入会の女と会うと結構遠慮なしに聞いてくるね。いつ入会したんですか?どれくらい活動してるんですか?って。
199290003
決してあなたはそんな上から人を見れる立場ではないんですよという事に気付いてないんだろうな。
199290004
四人目にこっちから聞いたらそんな事聞かれた事ないって驚かれたわ
199290005
だから入会直後の新規会員は何も考えずそういうことを平気で聞いてくる。
199290006
こっちの活動歴が一年あると聞いて勝手に駄目判定してるんだろうけど。
199290007
「途中休会したこともあって」と答えたら、「その時はお付き合いされたんですか?」って聞かれたわ。女から。
199290008
もうこんなに好きになれる人には出会えないんじゃないかと思うと活動するのが苦痛で…
199290009
掲示板で少し話したとはいえ、初対面でこれだけ聞かれたのは初めてだった。
199290010
その時に「こちらがプロフィール開示をしたら相手がプロフィールを非表示にしても見えます」みたいに書かれてたんだけど
199290011
オーネットの冊子で、対人マナーについて書かれているのを見ると絶望するよ。教えられなくてもわかるマナーが載ってるんだもん…
199290012
長期会員は不利になるし、上手くいかないのなら環境を変えてみるのも1つ。
199290013
1年の活動実績や他社の無料相談を利用して課題を整理すると、次はどうすればいいかが見えてくるかも。
199290014
うーん、なかなかいい感じで2回目の面接に繋がらないものだな〜。
199290015
顔以外は素晴らしい人とは、進むべきでしょうか?悩んでいます。33女です。
199290016
毎回奢っていただいてるので、会うだけ会いさよならより、悩んでいるなら早めに会わないようにした方が良いかなとも思っています。
199290017
自分の気持ちが安定してれば良いけど、不安定な時やイライラしてる時に、一緒にいると顔見るのも嫌になる。
199290018
ただ、とりあえず顔だけ確認して去っていくというとんでもないマナーの悪い女が増えただけで、有効求人自体はあまり変わらなかった気がする。
199290019
言っておくが、リアルでは整った綺麗な顔と言われることも多いし、決してブサイクではない。
199290020
所作もスマートで、持ち物もよくて、行きつけの店の人との会話も素敵で、気取ったところもなく、優しい方です。
199290021
お会いしてよりしっかり顔を見て、キスできるか、それ以上の事できるか、想像してみたいと思います。
199290022
プロフも大嘘。年収200万以下だという事を隠して結婚をエサに色んな女性と関係を持っています。
199290023
相当稼いでいるような事を私には言ってました。プロフも年収500万円〜750万円になっていました。
199290024
交際相手が居た事をひょんな事で知り驚きました。私にはクリスマスにもメールが来てましたよ。
199290025
私は引っ掛からなかったけど、騙される女性が今後出て参りませんように。
199290026
会った時に「僕の名前でネット検索をすると2chの事が色々と出てくるけど
199290027
僕を嫉妬している人間の嫌がらせで全て嘘だから。」と言っていました。
199290028
この人の遺伝子を後世に残したいかどうかって考えて、自分の子供もこんな不細工で、将来可哀想な目に合わせるのかと思ったら、やっぱり無理だと思った。
199290029
会員しか見れないとか言っても、他人に見せることができるし、画像保存できるだろ
199290030
いくら高望みするなと言われても、男の場合子供が欲しかったら自動的に35歳以上は対象から外れるからな。
199290031
結婚できたとしても、目的が果たせなかったらそれこそ意味がない。
199290032
低俗な連中はこちらの仕事内容とかも理解できないし、話が合わない。
199290033
1人で婚活するのは閉鎖的で落ち込むばかりでしたが、同じ気持ちで頑張ってる人もいると思ったら元気が出ました。
199290034
自分が20代のうちに、まだ子供が産める同年代の女性に相手にされるよう改善策を考えてたはず
199290035
特に30代男性は子供諦めるという発想がないから、出産を考えると33以下がターゲットになってしまう
199290036
20代の中で、私みたいなおばさんがいたら…と思うと躊躇います。
199290037
男は見えないから分からないけど似たようなことになってるのかな。
199290038
写真流出とか言ってるけどさ、別に裸が映ってるわけでもない無名の一般人の写真が流出してどうなるの?
199290039
体もメンタルも弱った時にこと一人になりたくなる人間ってのもいるんだよ
199290040
こういう所で出会って見知らぬ男女が結婚する以上、二人の関係をつなぎ止めるのは子供だと思うよ。
199290041
男の方が人口が多い分、どうしても余る男が出てくるのは自然の摂理で仕方がないことだからな。
199290042
昔は戦争に行ったり、病気や事故で死ぬのも男が多かったから、バランスが保たれていた。
199290043
400万以上であれば3割、300万以上であれば6-7割程のパイを取り合うことになる
199290044
それは結婚してる人の考えだな。逆に孤独な人は結婚しとけばって思うだろう。
199290045
無い物ねだりするんだよ人は。でも死ぬ瞬間は運悪くひとりだったとしても、配偶者や子供がそっけなかったとしても
199290046
割り合い的にはこれまでの人生、結婚しといた方が良かったと思う人のが多いんじゃないの。
199290047
26歳の野郎が35歳の女性を好きになるってやはり不味かったりするのかな
199290048
サポートサンターに苦言をしたら「我々は知ったこっちゃない」と言われる。
199290049
男のほうがこれだけ人口が多いんだから、結婚できなくても無理はない
199290050
ぶっちゃけ女性が1%少なくても、焼け石に水のレベルで婚活市場の男が足りない
199290051
たとえ300万まで希望を下げても女性は3人に1人はあぶれるという異常な状態よ
199290052
いわゆる「キープ」を増やしたとしても、良い事はないんじゃない?
199290053
最初いい感じでも、自分から告白しちゃうと相手の熱が冷めてくるのを感じてしまった。
199290054
集中できないかどうか、態度に出てしまうかどうかは「人による」んだよ
199290055
それなりに楽しげに話してても本当に好意を持たれてるかは特に短期間じゃ分からないよ。
199290056
いろいろ話していて思うのは、男の側が「料理できない」ってだけでバッサリとお断りしてしまう女性が多いんだよね。
199290057
そりゃ気持ちはわかるけどさ、普通に考えて、仕事してる独身一人暮らしの男が自炊するメリットなんてほとんどないだろ。
199290058
男は、自分一人のために料理する時間があればその時間を仕事や自己研鑽に充てたほうがいいし、料理できる広いキッチンのある部屋に住むくらいなら、その分狭い部屋に住んで家賃を浮かせたほうがいい。
199290059
でも料理の大変さがわかるってことは、結局料理できる能力を求めることと同じだろ?
199290060
>でも料理の大変さがわかるってことは、結局料理できる能力を求めることと同じだろ?
199290061
そういう己のレベルを理解していれば本人は料理なんてできなくていいんだよ
199290062
その考えに従えば、俺は婚活をする前に料理教室に通ったり、大金叩いてキッチンの広い一人暮らし向けの物件に引っ越したりしなきゃならないようだな。
199290063
あと、外食と言ってるのは男がよく行く牛丼屋とかラーメン屋のようなレベルのこと。
199290064
いやいやいや…それはコミュニケーションに問題がある、普通に話して資産や堅実さが伝わってないってことだろ
199290065
オーネットに登録するような女は所詮そういう目先のことしか見てないんだよ
199290066
海外旅行好きで毎年連れて行ってくれるかどうかとか、車の運転が得意でドライブに連れて行ってくれるかどうかとか、料理が得意かどうかとか。
199290067
もし、それで断られたくなければ、その分、条件を下げて婚活すれば