id
stringlengths 1
8
| text
stringlengths 1
1.47k
|
---|---|
199292068
|
(5) 100%は言いすぎ。 実体験として適切に対処してくれる学校もある。
|
199292069
|
自身が被害者の体験もあるし、実際に被害者を助けてもいる。加害者になった事は一度もない。
|
199292070
|
お前の評論は、一度も被害者になった経験が無い奴の言い方。俺の当時の担任が同じような寝言を言ってたよ。
|
199292071
|
その上で向こうから助けをしてくれる人は、助けようという意思を持っている人なんで
|
199292072
|
俺は、かなりの長期に渡りイジメを受けたが、ある事がきっかけでピタリと止んだ。
|
199292073
|
「イジメを克服しろ!」なんて言わない。自分の好きな事を見つけて
|
199292074
|
「逃げていては解決しない」なんて言葉を言う奴は、心の痛みを味わった事が無い加害者側の人間なんだよ。
|
199292075
|
積極的に探しているわけではないので判りませんが、排除することで
|
199292076
|
もいたらしいのですがそれよりももっとひどい生徒は退学になっていたようです。
|
199292077
|
でしょうし、Cについては思い切った措置がとれると思うのですが、
|
199292078
|
(年齢が進めば更正はより困難になるとのことですし、治療が必要ならば早い方がいい。)
|
199292079
|
「少年法の撤廃が、加害者の凶行を増やす」というロジックを伺いたいのですが、お忙しいのでしょうか?
|
199292080
|
言うまでもありませんが加害者本人の意思とは関係なく、当レス前部で述べた理由もあり更正は必要だと考えます。
|
199292081
| |
199292082
|
彼が男前ということもあるだろうが、一番の理由は周りが大人だから
|
199292083
|
>>1よ、070もほとんど同じことがいえるだろう。自意識過剰だな。
|
199292084
|
俺の場合携帯の番号は070〜と紹介するとき、ピッチなんか使ってるのと言われたとき、
|
199292085
|
予約してきた人、機種変でいくらだった?俺は1マソ位って言われた
|
199292086
|
外でも送受信できるように設定をいろいろ弄ってた頃が懐かしいよ。
|
199292087
|
それが問題なんだよな。女は機械に弱いから、dk.pdx.ne.jpを受信許可にするとか設定は難しいだろうな。
|
199292088
|
最近はサブドメインが付く。サブドメインなしってことは結構昔から使っているの?
|
199292089
|
携帯にして高い携帯代を払えなくて、「お客様のおかけになった番号は(ry)」の方がもっと恥ずかしい。
|
199292090
|
ガキっぽいって言われてるけど、今ではガキはほとんど使ってないな。
|
199292091
|
確信犯的に利用するのもいいんだろうけど、自分までそのステータスを
|
199292092
|
安かろう悪かろう、安物買いの銭失いと言いたいんだろう、きっと。
|
199292093
|
まぁ実際には長所もあれば短所もあるから話がややこしいんだけどね。
|
199292094
|
こんなに長い間うまく行ってるのも、H"のせいかも、とマジで思ったり。
|
199292095
|
携帯キャリアなんて、自分の生活の快適さを犠牲にしてまでこだわるようなもんじゃないから、
|
199292096
|
自分にとっては mova は会社に買わせる物で、自分で金を出すものじゃないけどね。
|
199292097
|
PHS持ってると、その程度で人を馬鹿にしたり、優越感を感じたり
|
199292098
|
他にも、素直に「どうしてPHS使ってるの?」って聞いてくる人とか、
|
199292099
|
何か言いたげだけど何も言えない人とか、素でビックリする人とか。
|
199292100
|
同社の利用エリアは03年度までに人口カバー率で96%に達した。これに対し携帯電話網は99%を超えている。
|
199292101
|
この数%の差がユーザーの評価を大きく左右するため、残った空白地を塗りつぶすことを決めた。
|
199292102
|
世の中に「良い物だけど(一部でしか)認められていない」ってのはいっぱいあるんだよな。
|
199292103
|
ただ、世間の人ってのはそんなに本質が見えていないんだよね、だから大勢に流される傾向
|
199292104
|
このスレでPHSを擁護してる人ってのは、本質が見えている人たちだと思う。だけど、世間
|
199292105
|
ちょっと余裕をもってさ、PHSの良さを語った方が良いんじゃないかな。
|
199292106
|
店頭に置いてもらえないのは業界の構造的な面もあるのかよく知らないが
|
199292107
|
自分が必要だから使うので他人からどう思われようが迷惑かけてなければ関係ない
|
199292108
|
携帯じゃないってだけで人を馬鹿にする程度の女にモテてうれしいか?
|
199292109
|
しかし、頼みもしないのに下品な広告が着払いで送られてくるのはまずいだろ。
|
199292110
|
周りに流されてDocomoにしただけだから、自分の選択は間違ってないと思うためには
|
199292111
|
# 無いって場合に機械的にSubjectを編集しているだけだと思うが。
|
199292112
|
結局>>1は自分に自信がないから人の反応を過剰に気にするんだろ。
|
199292113
|
070って言った時の一瞬の恥ずかしさのためだけに携帯の維持費かけたくないな…。
|
199292114
|
見た目だけでバカにするような奴には変な目で見られてもイイじゃないか。
|
199292115
|
それなのに070が珍しいだけでバカにする奴が居ても動じなければイイじゃないか。
|
199292116
|
普通の人でも、ディーぽをただの電話として使っている人は多いよ。
|
199292117
|
今日、帰りの電車で塾帰りの小学生が居たけど、みんな携帯でゲームをしていた。
|
199292118
|
携帯でゲームを楽しむのは分かるんだが、電池を消耗してしまって必要な時に通話やメールが出来なくなるぞ。
|
199292119
|
その現象は携帯と話してるときに(だけ)発生してるんじゃない?w
|
199292120
|
素直に 090 を使ってプラシーボ効果を満喫してもらったほうが幸せだと思うけどな。
|
199292121
|
「俺の住んでるところは都会だ!」と思ってH"を買ったのに、実際には電波が
|
199292122
|
緊急を除いてPHSの方に電話する時は固定電話からかけてあげてください。
|
199292123
|
事実3年位前はそうだったし、エリアはたいして変わってないみたいだし
|
199292124
|
ネットよりまともな人間関係のほうが重要なのはいうまでもないが。
|
199292125
|
でも、H"同志で通話した時の音の良さは、圧倒的としか言いようがない。
|
199292126
|
簡易型だなんて、まるでPHSが使えないように思ってしまうじゃないか。
|
199292127
|
と頼まれるので便利です。みんなが足らない所を補助しあえるので喜ばれてますよ。
|
199292128
|
まぁ混み合っているところには、CSが2つくらいあったりするんだろうな。
|
199292129
|
改善されるかは疑問。少なくとも端末の高出力化も併用すべきでしょう。
|
199292130
|
高出力化する場合の必須事項はその分回線を増やす必要があること、
|
199292131
|
それだと仕事関係の通話料と、プライベートの通話料が分けられない。
|
199292132
|
8年くらい変えて無かったんで番号が変わるのは痛いが、しょうがない。
|
199292133
|
道志村が横浜市と合併してたら丹沢は横浜と言えないこともないような
|
199292134
|
携帯電話の切れるのがハンドオーバーが原因だとは限らないでしょ。
|
199292135
|
最近の話だが、友達数人に「え?ピッチってメール出来るの?」と言われた。
|
199292136
|
加入権を手に入れて、ADSLを3ヶ月で解約してもいいし、そのまま使ってみてもいい。
|
199292137
|
「過去の経験から、余計な機能が無くて通話もメールもストレス無く使えるPHSを使ってる」と。
|
199292138
|
3〜4キロが普通だったノートパソコンの時代、LAN・CD-ROM等を搭載したドックと
|
199292139
|
消費者として見ると、機能は決して劣っていないことも少なくない。
|
199292140
|
京ぽんも出たことだし、PHSへの認識も少しずつ変わっていくものと期待してます。
|
199292141
|
PHS以外で1ヶ月100万パケット以上を合理的に使える方法を教えてくれ。
|
199292142
|
【/ω\】 ← これって顔を手で隠してるの? それともすごいタレ目の人なの?
|
199292143
|
まぁ、090に比べたら小数派には違いないんだから、恥ずかしいって奴が居ても不思議ではないと思う。
|
199292144
|
携帯って1回線あたりの平均支払額が8000円でしょ。どう考えても高すぎるんだよ。
|
199292145
|
友達が携帯を持っていると、固定発携帯着の通話料金も大変な事になるし
|
199292146
|
俺も、PDA出始めの時は、こんなの使えるわけねぇと思ってたけど、今は、
|
199292147
|
「今日は、これですよ」ってなっているのをサラッと流す方が効率的では?
|
199292148
|
高機能端末には華があるけど大多数のユーザーは軽い端末を求めてるんだよな。
|
199292149
|
ヲタに「なんでFOMAにしないの?」って聞かれたらどう答えればいいんだよ。
|
199292150
|
ドコモの方は持ち込み機種変更しても、端末の利用期間がリセットされないのがいいよな。
|
199292151
|
ノートにつないでネット、単体でメール、通話の俺にはこれが一番いい。
|
199292152
|
そんなだからドコモユーザーにメールを送る気がしなくなるんだよね。
|
199292153
|
PHS1台で3〜4時間位は通信出来るから、2台とも電池切れにするには6〜8時間以上使わないと。
|
199292154
|
PCを中古で買うとバッテリの問題がある。OSも付属していなかったり、ドライブが別売りだったりする。
|
199292155
|
携帯で受信したメールはすぐに消してしまうから人にはいつもPCのアドレスを教えてる。
|
199292156
|
俺は1年前、3万5千円でwin98SE 3kgノートを2年間リースした。
|
199292157
|
携帯のアドレスだと不可な所もある。PCのメールアドレスに比べて、信頼性に欠ける。
|
199292158
|
携帯アドレスにしておくと、故障・紛失等のトラブルが起きた時に、読み出せなくなる。
|
199292159
|
相手がメールを送り終わった直後に即返事を出すと、何かと都合がいい事がある。
|
199292160
|
画像を受け取った側が、別の画像を送ってくるという事もあり得る。
|
199292161
|
他はPCの方が機能的にも優れている。何しろ目や肩が疲れないのがいいね。
|
199292162
|
別に1日のうちに何回も充電が必要なほど通話するわけじゃないだろう。
|
199292163
|
それは、相手の問題じゃないか? ちゃんとアンテナが4本か5本たっている所なら問題ないぞ。
|
199292164
|
ユーザーが減少しても、自分にとっていい物であれば使い続ければいい。
|
199292165
| |
199292166
|
(ココに注目⇒)ファイル共有ソフトの開発者を逮捕したのは国内で初めてで、今後論議を呼ぶのは必至です。
|
199292167
|
二○○二年にはオランダでも同様の判決がありました。ファイル共有ソフトも個人使用でファイルをコピーしている限りはビデオなどと同じで、ビデオ自体に罪はないという判断です。
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.