id
stringlengths 1
8
| text
stringlengths 1
1.47k
|
---|---|
199290268
|
1440半年ぐらいつかわず、久々に使ったら、背景がグレーに。ワイヤーをクリーニングしても改善されず。ドラムユニットを交換せねばならないのでしょうか?
|
199290269
|
SPSSの分析結果を印刷すると、数字が空欄になってしまうのですが、
|
199290270
|
残念ながら、フォントを大きくしたり、別の文字種に変えてみたのですが、
|
199290271
|
とりあえず、ワードなどに移し変えて印刷していますが、非常に面倒です。
|
199290272
|
書き込みを見ましたので、最終的にMFC-3420Jが一番使えるかなと思ってます。
|
199290273
|
はっきり言って「ネットワークボード」がないとあまり魅力的ではない。
|
199290274
|
ただ、ネットワークボードの値段が高すぎるので購入する人が少ないかも。
|
199290275
| |
199290276
|
「時代の流れが変わる時、そこには大きな渦が生まれる。悠々と往く巨船を海の底に引きずり込んだのは、"彼女"の歌声だったー。」
|
199290277
|
キューティカは電子音楽を基調とした楽曲制作をメインに活動している
|
199290278
|
()の中がこれらの曲が収録されているシングルCD(二回言うがインストはシングルCDにのみ収録されている。残念)の名前な。
|
199290279
|
ファンの間で不満が積もっているのは分かっているだろうから急ぎはするだろうけど。
|
199290280
|
遅れるのはいつものことなので別にいいんだが、そもそも存在を忘れてしまうので
|
199290281
|
前に生放送で言ってた奇術師の告白 (だっけ?)の動画の一部だと思うから、
|
199290282
|
>もし7月末までに配信サイトでの配信が行えない場合、ご登録いただいたメールに直接送信をいたします。
|
199290283
|
「ファン少ないなあ(ニヤニヤ」をしたいわけじゃなくて、誰も何も言わないから寂しくてさ
|
199290284
|
曲としての完成度はどれも高いし、どれがいいと思うかは完全に好みの問題だと思う。
|
199290285
|
総合すると後の方が好きだけど、双方の良さを兼ね備えて欲しかったな。やりようによっては不可能ではないはず。
|
199290286
|
ビビッドカラーズというアルバムの方は(カバー)って書いてあるがどう違うんだ?
|
199290287
|
作品の方向性の決定権がシズカさんにある限り、自分の聴きたい曲は生まれないんだろうなと思った
|
199290288
|
今は3人でやりたい事が出来てると言っていたね。ARTICUTIONを見て納得。
|
199290289
|
自分の望む曲が出て来ないから乗っ取られたって発想になっているわけではないし、
|
199290290
|
そもそもグループが乗っ取られてるなんて思ってないよ。乗っ取られてるのは評価
|
199290291
|
意見を合わせて全員が納得する活動ができているのなら、それはグループとしてとてもいいことだと思う。
|
199290292
|
いろいろある中で、俺の好みに合う物合わない物があるのは仕方ないかなと思ってる
|
199290293
|
芸術的な意味で言ってるかもしれないけど、そういう意味で言ってるように聞こえないときが真面目にある。
|
199290294
|
純粋な音楽好きのためのサービスは終了したってことで区切りなんだろ
|
199290295
|
最近ファンになったから昔のこととか知らない俺が言うのもあれだけどさ。
|
199290296
|
音楽家に人格を求めるつもりはないが、彼らはここを見て「じゃあ勝手に脱獄しろ」と思うのか、それともこういった愛好者の存在を認めるのかどちらだろうな。
|
199290297
|
ひばりのページに「今まで一度も触れられたことなんてなかったのに」ってある。
|
199290298
|
>>164と同じく自分も思っていることはもう色々書かれてますね
|
199290299
|
で,今回の方向性が中核3人のやりたいことと合致して,今後はこの方向で制作を進めていくと
|
199290300
|
金稼ぎになるのは紛れもない事実だから認めたがらない人間もいるのかも。
|
199290301
|
ここまでやっておきながら、まだつきてきてくれるファンたちのこと、考えてんのかな。もう自分たちのことで精一杯すぎてる。
|
199290302
|
商業が忙しくて同人が疎かになるのは個人的には構わないけど、好きな同人をやるために継続中のものをなおざりにするのはなぁ
|
199290303
|
宮崎駿のジブリ映画で久石譲の名前を監督より前に出せと言っているようなもんだ。
|
199290304
|
だからお前みたいなのが詐欺師にまんまと騙されてんだよ。その詐欺罪に加担してる面何様だ。
|
199290305
|
CUTICAに盲目信者は少ないだろうと思ってたけどそうでもないんだな
|
199290306
|
三人で新しい路線を走ることには別にいいんだけど、これだけ荒れるのは荒れる大なり小なり原因があるんだよ。
|
199290307
|
仮にそうだとしても、反対してやめさせることができなかったTreowさんに問題があるわけですよ
|
199290308
|
これから僕らはよりよいものをつくっていきますのでご期待ください
|
199290309
|
やっぱりキューティカ外の人間の圧迫もあったのかなと考えざるを得ない。
|
199290310
|
印象捜査しようとしているようだから、鵜呑みにしないほうがいい。
|
199290311
|
Treowさんの口からはっきりと3人のやりたいことをやってるって言ってたよ
|
199290312
|
>>226では「それはそうだけど」と認めたのにも関わらず、なぜ急に反対し始めたのか
|
199290313
|
キューティカはもっと話題に上がるような事をしたほうがいいと思う
|
199290314
|
今こねくり回してるのが配信されたとして、まだ2曲も残ってるんだよな…
|
199290315
|
待たされるのは諦めてるけど出来ないのなら出来るような発言は控えて欲しい
|
199290316
|
昔の歌詞は抽象的だからキューティカの曲を自分のイメージで解釈することができたけど、
|
199290317
|
「公式は自分の考えと違う物語を作るな」って言ってるようなものだ。
|
199290318
|
調整して良いものを作ろうとしているのはわかるんだけど待たせすぎにも程がある
|
199290319
|
ID出した時点で2曲しか無かったんなら、2曲収録でもよかったのに。
|
199290320
|
作詞者がクレジットの一番最初に出て来るのは別におかしくないよ。他のボカロPVでもあるし。
|
199290321
|
でも、やっぱり海外の素晴らしい音楽を聴かないのはもったいなさすぎるね。
|
199290322
|
流行りもので満足してる訳じゃないけど、自分の場合、日本人の音楽が感性に合うものが多い
|
199290323
|
単純に製作物や表現についてネガティブな意見を書いた人を頭ごなしに否定するような信者がちょっと前に居たからね。その人のことかな
|
199290324
|
Ringcarnationの他の曲も再録される可能性はあるのかな
|
199290325
|
fAは5、6年経ってもいいからその内作ってくれないかなって思ってる
|
199290326
|
もう5,6年経っているのに作れていないものが、あと5,6年経ったからって出来るとも思えないが…
|
199290327
|
キューティカとして本格化してから同じ感覚を味わったのはre:turnerくらいだわ
|
199290328
|
ファンの傲慢に過ぎないのかもしれないけど、あんまり有名じゃない素晴らしいアルバムを聴いているとき、何故皆はこんなに素晴らしいものを知らないんだ!と、やりようのない怒りがこみあがってくる。
|
199290329
|
ピーーーーみてえなピーーーーの曲聴いてる人たちって何なんだろと思うけど、一般的にそんなに音楽に肩入れする人たちのほうが少数派なんだろうな。
|
199290330
|
もちろんまだ僕が知らない素晴らしいものが世界には無数にあるんだろう。
|
199290331
|
自分の好きなようにいかなくなったら「もういいや」って、あまりに味気ないよね。
|
199290332
|
もちろん、>>492は文句を言いたくなることがあって、それに関しては確かにELECTROCUTICA側が全面的に悪いし、その気持ちに僕も共感できなくもない。
|
199290333
|
だけど、それで「袂を分かつ」って、少し大袈裟に言ったのかもしれないけど、いくらなんでも余裕がなさ過ぎるのではないか。
|
199290334
|
変な話だけど、同人の方が制作はハイペースじゃないとだめなのかな。
|
199290335
|
同人が昔からそうだったのか知らないけど皆すごいペースでやってるなと。
|
199290336
|
作風が変化して自分に合わなくなったり、逆に自分が変化して作風に合わなくなったり、キューティカに限らずそんなこといくらでもあるからな
|
199290337
|
個人的なイメージでは、キューティカの作風が変わったってより元から心にあったいろんなやりたいことをやってるだけって気がしてる
|
199290338
|
>>494には>>495のように適当に定型文で返してしまいましたが、そもそも僕はある作り手の曲の中で聴き手にとって好き嫌いが出てくるのを否定したわけではありません。
|
199290339
|
まあおそらく、>>494は僕の言っていることについて熟考せず、長々としたレスに対して単純な事実を言おうとしただけなのだろうと思います。
|
199290340
|
最近の中で1番好きな曲なんだけど過去作っていうのがちょっと複雑な気持ちになる
|
199290341
|
その次の日もなぜかもう一度聴きたくなってとかやってるうち、いつの間にか一日に何度も聴くほど中毒になってた
|
199290342
|
このスレではあまり挙がらない気がするけど、最初に好きになったのはiDOLLAだったな
|
199290343
|
いい加減にしろって怒る人が居て当然だし毎度毎度ファンを裏切ってるのは間違いない
|
199290344
|
曲が出来ないのはTreowさんの精神的なものなんだろうからどうしようもない
|
199290345
|
となると、やっぱファンが不満を持って当然のことをしてきてると思うよ
|
199290346
|
別にアニメ、ゲーム、小説をやるのは構わないけどやるなら本格的にして欲しい
|
199290347
|
個人的な意見に過ぎないけど、もっと楽に曲出せば良いのにとはずっと思ってる。一曲一曲完璧を求めすぎてる気がするんだよな
|
199290348
|
実際に彼らが完璧を求めてるかどうかはしらんけど、少なくとも俺は意図的に妥協した曲なんか聴きたくない。
|
199290349
|
そういったことを内包した上で”倒産”と書いたつもりだったけど、確かにtreowが曲を書かなくなった時点で終わりという言い方もあるね。
|
199290350
|
ところで再編の話はどこに行ったんだ?生放送見てないから分からない
|
199290351
|
でも今回のアルバムは単純にボーカルがキューティカには合わないと思った
|
199290352
|
サイトには「本作よりメンバーとなりました」って書いてあるけど、もしかしてこれからはずっとこの人でいくのか…?
|
199290353
|
でもそうやって今のキューティカを好きじゃないのが当たり前みたいに言うのもやめて欲しいわ
|
199290354
|
過去音源を持ってる人のツイートを見たが、語りが入る曲なんかもやってたようだし多分本当なんだろう。
|
199290355
|
本を読んで歌詞の意味が解って面白かったし、こういうのを待ってた。
|
199290356
|
アンチだの気持ち悪いだの、意見の多様性というものを認められないの?
|
199290357
|
自分の都合のいい解釈をして創作をした気になれるからそれが楽しかっただけなんだろうね
|
199290358
|
個々人が好きに考えてた解釈を踏みにじられた気がしたんじゃないの?
|
199290359
|
作者がどう思ってようが楽しみ方は自由なのに、なんで否定されなきゃいけないんだよ
|
199290360
|
今までなんとなく感じてた雰囲気とその解釈にズレがあったら違和感を感じずにはいられないから、余地は残しておいてくれた方が楽しめたね
|
199290361
|
1つの作品として曲を発表するならその曲で全部表現しきって欲しいと思ってしまう。
|
199290362
|
深い意味を持ったことが分かるよって押しつけられても、だからその深い意味があるのを好まない人がいても当たり前じゃん
|
199290363
|
今の路線が好きな人にはもう過去の曲を今のキャラに置き換えて聴くことができるのか
|
199290364
|
Amazonて欲しいものリストに入れといてもお知らせくれないんだな
|
199290365
|
今はボカロが消滅しないためにはどうすればいいかを考えなきゃいけない時期だから
|
199290366
|
キューティカはもっと外に向けてやろうとしてると思うから、遅くはない
|
199290367
|
キグナスの続きを楽しみにしてるんだからお前の好みはどうでもいい
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.